
イナゾーファーム(多寄町)
いなぞーふぁーむ(たよろちょう)
水彩画 240×270mm 2023年6月制作

イナゾーとは五千円札の新渡戸稲造から付けられた名称とのことです。
人間、志(こころざし)は大切なことだと思いました。
多寄町は士別市にある900人ほどの町です。
昭和29年に士別市と合併し、当時は4000人を超える村でした。
イナゾーファームは「ミニトマト」のジュースで
2022年度農林水産大臣賞を受賞しました。
過疎化が叫ばれていますが、とんでもない!
過疎万歳と勇気づけられます。
いなぞーふぁーむ(たよろちょう)
水彩画 240×270mm 2023年6月制作
イナゾーとは五千円札の新渡戸稲造から付けられた名称とのことです。
人間、志(こころざし)は大切なことだと思いました。
多寄町は士別市にある900人ほどの町です。
昭和29年に士別市と合併し、当時は4000人を超える村でした。
イナゾーファームは「ミニトマト」のジュースで
2022年度農林水産大臣賞を受賞しました。
過疎化が叫ばれていますが、とんでもない!
過疎万歳と勇気づけられます。