見出し画像

欲しかった機能がいつの間にかiPhoneに備わっていた件


スマホに慣れすぎて
今まで書けた漢字が、ある日
『突然なんだっけこの漢字💦』
という事が増えました

こりゃ、末期症状ですねぇ。。。😱

英語の翻訳については
色んな便利なアプリがあるので
なんとか回避できましたが

漢字の読み方についてはアプリでは無いと思っていたので
『読み方わからないけど、話の流れからしてこんな感じじゃないか』
という逃げの連続でした

先日、ふと写真を撮る機会があったので
いつものように撮影してしていたら
画面の左下に初めてみるマークが
(もしかしたら結構前からあったのか?)

試しに押してみると

文字を囲うように黄色い枠線が出現

そのまま写真を撮ると

枠線の部分のみ抽出され

文字を長押しして調べたい部分だけ選択すると

読み方と意味まで出てきました✨

アップデートをする中でできるようになった新機能だと思いますが

私が使っているのはiPhone SE(第二世代)であり

現在の上位機種は、おそらく当たり前のように出来る機能だっのではないか?と

これが出来るようになったのはかなり嬉しいですが

言い方を変えれば

また漢字を忘れる機会が増えた

とも捉える事ができます💦

そのうち、私たちは無能になってしまうのか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?