マガジンのカバー画像

やさいブログ

63
野菜や農家さんについての情報や考えの一端をお届けしています。気になるテーマがありましたら、ぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

色々な菜の花

年明けから今頃の季節まで、野菜セットでもお届けすることが多い「菜の花」。スーパーなどでも菜の花を見かけるようになると、春に向かっていく季節を感じます🌸河川敷や街中に畑がある地域では、街中で見かけることも多いかもしれません。 今回は、ないとう農園さん、のらくら農場さんの畑で見せていただいた色々な菜の花のご紹介を中心に、菜の花についてお伝えさせてください。

有料
100

じゃがいもの毒と人類の歴史

先日、お届けしたじゃがいもを食べた方から、辛味や喉がイガイガする感じが残るというご連絡をいただきました。芽やその周辺、緑色に変色をした部分に毒があることは多く知られていると思いますが、食べられたじゃがいもの写真を見せていただいたところ、芽や変色は見られませんでした。今回のケースについて、どのようなことが考えられそうなのかに加え、じゃがいもの「毒」と人類とのこれまでの歴史をご紹介させてください。

有料
100

農産物の環境負荷軽減に関する動き

前回は、3月1日から新たに運用がスタートした、農産物の生産における環境負荷軽減の取り組みを見える化したラベルの概要についてお伝えさせていただきました。今回は、このようなラベル導入の背景や今後について考えてみたいと思います。

有料
100

農産物の環境負荷軽減に関する新たな表示ラベル

農林水産省が推進をしている、農産物の生産における環境負荷軽減の取り組みを見える化する新たな表示ラベルの運用が、3月1日からスタートしました。まだこのラベルの付いた商品が置いてある店舗は限られていますが、もしかするとこれから目にすることがあるかもしれません。今回はこの新たなラベルの概要を、お伝えさせてください。

有料
100