マガジンのカバー画像

やさいブログ

63
野菜や農家さんについての情報や考えの一端をお届けしています。気になるテーマがありましたら、ぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

根菜の鬆

タイトルの「鬆」という漢字、何と読むの?と思われた方も多いかもしれません。「スが入る」などの表現で使う「ス」です。先日、野菜セットをお届けした方から、以下のご連絡をいただきました。 「ス」の入った人参は熱を通して食べていただいたとのことでしたが、今回は人参を始めとした根菜類に入ってしまうことのある「ス」について、主に考えられる原因や背景をお伝えできればと思います。

¥100

いつか・どこか・だれか いま・ここ・わたしたち

先日、のらくら農場さんと目と鼻の先にある山小屋“森の時間”をお借りして、窯焼きを通じた体験の実験を行ってきました。この体験の場は、今後、実験を重ねた上で皆さまにもご案内していきたいと考えています。今回はこの体験の概要、実験当日の様子と私自身が体感したことをお伝えさせてください。

¥100

放射線を利用した品種改良

先日、子どもやさい研究会でホウレンソウを栽培した方から、「一部を食べずに育て続けて、種を取ってもう一度育ててみようと思います」という話を伺いました。ご存じの方も多いかもしれませんが、普段食べている野菜や購入する種はF1種(雑種第一代)と呼ばれるものがほとんどで、その世代では品質がとても揃っているのですが、その次の世代を育てると品質がばらつきます。 その仕組みについて研究会で学ぶ準備を進める中で、昨年末に「あきたこまちR」という放射線を利用した品種改良で生まれたお米の安全性につ

¥100

楽しく備える

年末年始はどのように過ごされましたでしょうか?今年は能登半島での地震・津波や、航空機の事故など、今も不安の中で過ごされている方も多くいらっしゃるかと思います。1日も早く、日常を取り戻せるよう心よりお祈りしております。 今回は、これまでも大切にしてきた、そして年明け早々の災害や事故をきっかけに再認識した、保けん野菜として積み上げていきたい“備え”についてお伝えさせてください。

¥100

お雑煮を通じて家族を感じる

仕事納めを迎え、昨日からお休みという方も多いのではないかと思います。束の間のお休みという方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ、充実した年末年始をお過ごしください😊 今年最後となるこのブログでは、これからお正月に食べるお雑煮についてです。とあるきっかけで、何気なく食べていたお雑煮について少し考えることがありましたので、ぜひ皆さんにもシェアさせてください。

¥100