6月1日 少し遅いハーフバースデー

4時半起きる。物音で目を覚ます。妻がミルクをあげていた。赤ちゃんに熱があるので座薬を入れることに。座薬を冷蔵庫から取って来ると、赤ちゃんの正面に妻が座っていたので薬を渡そうとしたら、眼鏡をかけてないので見えないからあなたがやってとのことだった。赤ちゃんがなかなか寝ないので赤ちゃんを寝かしつける。5時赤ちゃん寝る。寝る。10時起きる。娘起きる。妻と赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。10時半朝飯、弁当。昨日妻が持って帰った弁当。すき焼き、ローストビーフ、ドライカレーなど。温めて食べると美味しかった。娘はご飯だけ食べた。11時シャワー。洗濯。12時半ミルクをあげる。妻が宅急便伝票と親戚に送る味噌ダレを買いに行くと言っていた。娘も一緒に行くことになり、ついでにケーキ屋にも行くらしく、なんとなく妻は伝票か味噌ダレかを忘れそうな気がしたので、改めて忘れないように言った。妻と娘家を出る。13時赤ちゃん寝る。妻と娘帰宅。ケーキやお菓子を買って帰った。伝票と味噌ダレも忘れてなかった。ケーキはホールのいちごパイで、赤ちゃんのハーフバースデーのプレートが付いていた。いちごパイを食べる。ローソクに火をつけて娘が吹いて消した。カスタードクリームが美味しかった。娘は表面のイチゴだけ食べた。14時妻寝る。14時半料理を作る。手羽元さっぱり煮を作る。15時妻起きる。娘と家を出る。自転車で移動。ストライダーを持っていく。公園へ。娘がストライダーで遊んだり、どんぐりを探したり。公園には遊ぶ子供達、おしゃべりする母達、グラウンドで上裸サングラスで日焼けしている男などがいた。16時公園を出る。16時半帰宅。17時娘がお腹空いたとのことでカップ焼きそばを作る。娘がカップ焼きそばを食べる。17時半夜飯、手羽元さっぱり煮5本。妻は手羽元を食べた後、煮汁め雑炊を作って食べた。18時半ミルク。19時半赤ちゃんをお風呂に入れる。21時ミルクをあげる。21時半妻と娘寝る。妻は疲れているらしく唐突に寝る宣言し、娘はそれについて行った。赤ちゃんが寝ないで泣くので寝かしつけをする。22時赤ちゃん寝る。家を出る。散歩。コンビニでお菓子とジュースを買う。23時帰宅。妻が自室にいた。ストレッチをしていたらしい。ベランダでダラダラ。お菓子とジュースを食べる。24時妻寝る。24時半ゴミをまとめる。25時寝る。【散歩したい時と外の空気が吸いたい時があって、外の空気吸うだけならベランダに出るだけで十分なことに気づいた】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?