1月6日 チャイニーズレストランと兄の家

0時妻に起こされる。赤ちゃんは泣いていた。赤ちゃんはミルクをあげたり抱っこをしたりしても泣き止まなかったらしく、妻は疲れてイライラしていた。赤ちゃんの世話を交代する。赤ちゃんは抱っこしても泣き続けた。2時オムツ交換。だらだら。5時半ソファで寝る。今日は妻が長距離の運転をするので起こさないように寝室には入らなかった。8時半起きる。妻と娘は起きていた。朝飯、おでん。昨日の残りのおでん。9時妻と娘と赤ちゃんと家を出る。車で移動。隣の県の兄の家へ向かう。山の中ではラジオの電波が悪かった。10時半娘が吐いた。大人しくしており、眠いのかと思っていたが車酔いだったらしかった。路肩に停まり娘の服を拭いたりする。道の駅へ。妻が娘の服を水道で洗う。飲み物、ハンカチを買ってきてもらう。妻の運転が荒いから娘が酔ったのではないかということで運転を交代した。12時薬局へ。子供用酔い止めを買う。西松屋へ。子供服、ラムネを買う。試着室で娘を着替えさせる。12時半チャイナレストラン。昼飯、ラーメン、炒飯、杏仁豆腐のセット。ラーメンはあんかけラーメンだった。妻はエビチリ、唐揚げ、チャーハンのセット。娘はアンパンマンランチプレートを頼み、中身は炒飯唐揚げ海老天オムレツなど色々入っていた。娘のプレートには選べるおもちゃがついており、娘はプルバックの亀のおもちゃを選んだ。西松屋で買ったラムネには付録がついており、開けると小さなネズミの揺れるおもちゃだった。娘はプレートをあまり食べず、私のラーメンを食べた。サラダバー、ドリンクバーがついていた。ドリンクバーでパインジュースを飲んだがシロップのように甘かった。会計時、お年玉ということで子供向けにペロペロキャンディを二つもらう。ペロペロキャンディは常々娘が欲しいと言っていたが、私も妻も買ってなかったので娘は歓喜した。娘はキャンディをすぐ食べたいと言ったが家に帰るまでダメだと言った。外を出ると雨が降っていた。13時半兄の家へ。1月末で兄夫婦が東京に行くとのことで、行く前に赤ちゃんを見にきた。私の父母も来ていた。兄の赤ちゃんを見る。我が家の赤ちゃんより三ヶ月ほど生まれるのが早く、まん丸だった。娘がお菓子もらったり。世間話をしたり。兄の赤ちゃんにお年玉をあげる。兄夫婦からも娘と赤ちゃんにお年玉をもらった。父母からお年玉をもらえるかと思ったが、用意してないらしかった。娘がキャンディを食べたいと言う。みんなで写真を撮る。14時兄の半家を出る。車で移動。15時半道の駅へ。直売所でまんじゅう、じゃがりこ、ミートローフを買う。パン屋でカレーパン、ミニクロワッサン、チョコクロワッサン、バケット、アップルパイ、平べったいケーキみたいなお菓子を買う。車で移動。妻が音楽をかけたり。18時帰宅。娘がペロペロキャンディを食べる。娘は早い段階でキャンディを噛んでいた。赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。18時半沐浴。19時半風呂。だらだら。20時半娘がお腹が空いたと言ったのでチョコクロワッサンをあげる。21時娘を寝かしつける。寝る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?