マガジンのカバー画像

疑常辞書

26
常識を、疑え。日常を、疑え。「常態」は「死」である。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「神」は、“よいもの”、“素晴らしいもの”? ―もののけ姫の島に生きる―

キリスト系世界では、神は人を愛し、 イスラム系世界では、神は人を律し、 仏教系世界では、仏は人を開放する。 ところが、神道系世界においては、神は人に対して特別な興味はない。各々好きなように存在しているだけだ。 私の暮らす島に元来根付いていたのは神道系の世界観である。 現在、この島の人達は素晴らしいものに対して神と言い、困ったときには「神様仏様〜※」なんて言うけれど、実はその感覚も輸入品であったりするのだ。 (※細かいことを言えば、困窮は神様、苦悩は仏様を頼むのがいいのではな

「新しい出会い」は必要か?−自由とは、迷いと苛立ちに溢れている状態である−

「よりどりみどり」「〇〇放題」。 ポジティブな意味で使われてきたこれらの単語が、必ずしもそうで無くなってきている。 選択肢の多さや自由度の高さが、「良いこと」「誇るべき点」なのか分からなくなってきたのだ。--バイキング形式ではお腹は苦しくなるが心は満たされなかったり、通い放題のジムのほうが結局行く回数が少なくなる場合があるように。 -- メインPCはWindows、スマホは絶対Androidだった私である。 しかし今日、私用PCをMacにした。 一応、研究室というものに在籍