年が明けちゃった

・タイトル通り。時の流れ、早すぎ。


・2019年は、9月以降の記憶があまりない。特に仕事面。
慣れてきたからか、作業的にこなしてた部分もかなり多いのだろう。2019下半期はあまり自分を認めてあげられる生き方じゃないかもな…

・と言いつつ、人生初一人暮らしを始めてそろそろ(来週?)1年が立つことを考えたら、よくやったなと思う。
お金がカツッカツになることもなく、栄養も取り、遅刻をせずに毎日1時間半通勤。
あれ、これはいい感じだぞ。地味だけど。褒めてあげよう。

・この書き方いいな、気が楽。
好きなライターが言ってたことは正しい。

・ライターとブロガーの違いとは?

・こういう疑問をその場で調べたり対処していきたい2020。

・高校の時、友達の彼氏が「学校では何も教えてくれなかった」と言っていたことを思い出した。「俺が知りたいのはなんで空は青いのか、どうして生き物が死んだら土に埋めるのか、みたいな話。先生はそんなこと教えてくれなかったけど、いつも知りたいのはそういうことだった」と言う発言を聞いて、「ふとした日常の疑問を書き留めて、それに対する答えも用意しておいたら将来子供の前に立ったとき強いのでは???」と思った記憶。

・あれから7年…???

・結局そんなノートは手元に残っていないのだけれど、つまり蓄積はできないのだけれど、
わからないことはその場で調べてみる、後回しにしないっていう姿勢は強い方かなと思うので、そういうスタンスでやっていきたい。

・素直に分からないという、ヘルプを出す、困ったら人を頼れる
そんな生き方の方が楽チンで損をしなくてハッピーなので、今後もこの性格は削りたくないな。

・(性格を削るっていういい方をすると、ポケモンとかサイボーグとかの主人味があるな。
他者の特性やアイデンティティを操ることができる、許される立場)

・最初のくろぽちの話題からサイボーグの登場まで、文字を打ち込まなかったら何秒で辿り着いただろうか。

・年末のカウントダウンライブにいったとき、当たり前だけどライブ中はスマホを手放して全身で音楽を浴びて、「これって頭にとっていいんだろうな」と体と心を通してわかった。


・人間の頭の中って、こんなに勝手な連想ゲーム会場なんだってびっくりした。
スマホ見てると、何もしなくても話題と思考すべきことが提示されるから、連想ゲームが単発で終わっちゃう。
自分で進める連想ゲームは、気になったら足を止めて考えを深めたり、ディスカッションができる。
それって心地いいなあって思った。
それからというもの、携帯ゲームをやるのがちょっと気が重い、気持ち悪くなっちゃう。

・そういえば姿勢もどんどん悪くなっている。自覚症状あるくらい。

・こういう積み重ねから、2020はスマホを手放して生きられたらなあとちょぴっとだけ思ってる。


✳︎ブロガー=ブログにくっついてる広告から収入を得る人
ライター=自分が書いたもの自体が商品で、それを売って収入を得る人


(2020/1/05)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?