見出し画像

保育の就活:受かる人とそうでない人

こんにちは、保育のとびら事務局です。
2021年も半年がすぎましたね。WEB上には、9月以降の求人が出てきつつ、各園では、2022年4月に向けた採用活動の準備が徐々にはじまっています。
22卒の学生さんや転職活動を検討されている方は、この時期にしっかり対策/準備をすすめていきましょう!
先日、面接担当者が集まり最近の面接のことを話し合いました。その中で【ちょっと気になるかな】という仕草や受け答えについてまとめてみましたのでこの機会にぜひ、参考にしてください。

保育の現場と第一印象
・1.挨拶と履歴書
・2.面接中の仕草
・3.面接終了後も意識しましょう

第一印象の大切さについては、以前のnoteでもコメントしています。
子ども達の命を守り、安全に保育をおこなう。保護者の方にも安心して子ども達を預けていただけるような信頼関係を作っていく。
どの園でもここが大前提にあり、その上にそれぞれの保育/教育理念や、目指す子ども像を掲げ、園内のスタッフがチームとなってお仕事をすすめていきます。子ども達も保護者の方も、安心して楽しみに通っていただくために、園内スタッフの印象が大切だと感じています。
ご自身も、その時の面接担当者や園見学を通して、そこで働くイメージを膨らますと思いますが、面接担当者も【一緒に働くスタッフとして】や、【保護者、子ども目線】に立ち、選考をすすめます。
心掛け次第なのでぜひ気にかけてみてくださいね。

1.挨拶と履歴書

【挨拶】
第一声は、挨拶と自己紹介です。入口や受付時に【何時から、誰と】約束をしているか伝えます。
※万が一、面接に遅刻してしまった場合は事前に連絡を入れることはもちろん、お会いした時にはお詫びの言葉を伝えましょう。「遅刻」という事実にマイナスの印象がつきますが、そこから挽回できるかどうかはご自身の言動、行動次第です。

お部屋に通された後は、面接担当者が来るまで待機します。相手は立った状態で挨拶をされると思いますので、自分が着座している場合も一度起立して同じ目線で挨拶をしましょう。「おはようございます。」や「はじめまして。」等の挨拶に合わせて必ず【自分の名前】も相手に伝えるようにしましょう。

【履歴書】挨拶が済んだら面接がスタートします。面接当日に履歴書を持参する場合は、提出する時の状況もみられていますので気を付けたいところです。
□履歴書が汚れていないか、折れていないか。雨や、鞄に入れた飲みもののせいでぬれていないか。
□封筒に入れたまま渡していないか
→履歴書を持ち運ぶ時にはクリアファイルにはさみ、封筒へ入れましょう。
→手渡しの際は、そのまま履歴書を読まれることを想定していますので、
①封筒から出し、②封筒を下に、③顔写真のある面を、相手向きに
上記3点に注意して提出しましょう。履歴書は、クリアファイルにはさんだ状態で問題ないです。※受付時に提出を求められた場合は、封筒に入れた状態で提出して構いません。

面接中の仕草

髪型や表情も大切ですが、今回は仕草や受け答えの部分で、実際に面接で目の当たりにした事柄をまとめてみました。ちょっと細かいなと思われる項目もありますが、ぜひ気にかけてみてください。
・面接中のあくび
・机の上で肘をつく
・足がよく動く

話を聞いてないんだろうなとか、落ち着きがないんだろうなというマイナスのイメージがつきやすいです。

私自身は、ずっとタメ口で話す応募者の方には出会ったことがありませんが、(途中からタメ口になる方もいらっしゃいますが、保育の面接では“安心して話してもらえてるんだな”程度に感じています。)
「なんかぁ~・・・」と話しはじめる人、増えたような気がします。
落ち着いて話ができている証拠かもしれませんが、「保護者の方とお話する時にもこういった口調になってしまうのかな?」と、心配になってしまうので、面接時にお伝えするようにしています。

また、持参物についてですが、面接中にはメモしておきたいことや、質問したいことも出てきますよね。必ずメモ用紙やボールペンを持参するようにしてください。
メモ用紙を持ってきてない人はもちろんですが、以前メモをレシートの裏に書いている方もみかけました。「どうせ捨ててしまわれるのではないか。」と不安になったこともあります。ぜひこの辺り、事前準備を怠らないようにしていただければと思います。

面接終了後も意識しましょう

面接が終わると解放感がありますよね。私も転職を経験していますが、面接後の安堵感を覚えています。「終わったー!」と、素に戻る瞬間だと思いますが、油断は禁物です。
まず、面接終了時は、開始時と同じように、起立して挨拶をしましょう。
そして、園の入り口を出た後は、エレベーターで他のスタッフの方と遭遇する場面や、地域の方には「保育園関係者」とみられる可能性もあります。園周辺にいる間は、ONモードを継続しておきたいですね。

いかがでしたでしょうか?保育のとびら会員さんに向けては、面談を通じて上記のような面接対策やアドバイス、就業先のご案内等トータルサポートしています。お気軽にご連絡ください。

画像1

■■□―――――――――――――――――――□■■

~ライフステージに合わせたキャリア相談実施中~
完全個別&オンライン開催の、キャリア相談会を実施しています。
転職・就職をお考えの皆さま、是非一度保育のとびらにご相談ください!
▾お申し込みはこちらから

■■□―――――――――――――――――――□■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?