見出し画像

保育の質を高める取り組みに注力。株式会社 小学館集英社プロダクション

「“あったかい心”をもつ子どもに育てる」が保育理念の小学館集英社プロダクション。子どもたちと体を動かして遊ぶのが大好きとだという落合先生に、小学館アカデミー保育園の魅力について聞いてみました。

落合 佑乃介さん/保育歴 2年 東京都出身
幼少期にお世話になった保育園の先生に憧れ、保育士を志望。小学生から大学生までサッカーを経験し、現在もそのスキルを保育に生かしています。目標は子どもの心に寄り添える先生になること。

同期の男性保育士ともすぐに仲良くなりました!

小学校の卒業アルバムに書いた「保育園の先生になりたい」という夢がようやく叶いました。就職前に茗荷谷保育園で実習とアルバイトを経験し、自分が働くなら絶対にここ!と思ったんです。裏表のない人間関係や思いやり溢れる保育に魅力を感じたんですよね。入社前の内定者懇談会では同期でグループワークを行い、親睦を深めることができました。同期の男性保育士たちとも仲良くなり、プライベートでもよく一緒に遊ぶほどです。定期的に男性保育者会も開催されるので、先輩の話を聞くことができる良い機会になっています。

交換日記のような日誌書類仕事だって楽しい!

小学館アカデミー保育園では一人ひとりの子どもの心に寄り添った保育を大切にしていますが、自分の保育を振り返ると十分に寄り添えていなかったと反省する場面も多々あります。乳児でも幼児でも、「子どもの思いをまず聞く」という当たり前のことができる先生になりたいです。そんな反省を日誌に書くと蓮田園長が付箋でコメントをくれるんです。「すごく面白い発見をしたね!」とか「そのアイデアすてきだね!」など交換日記のようにコメントしてくれるので、書類仕事のモチベーションが高まります。

子ども達とサッカーがやりたい!自分らしい保育が実現できる!

学生時代はずっとサッカーをやっていたので、僕が「子どもたちとサッカーをやりたい」と希望したところ、すぐにサッカーボールを用意してくれて。挑戦したいことを応援してもらえるし、保育園は女性が多い職場ですが、やりづらいと感じたことは全くありません。職員みんなが優しく、保育のことや健康面などを気遣ってくれています。先輩たちの保育を見習いながら、自分だからこそできる保育を見つけていきたいと思っています。

小学館アカデミー茗荷谷保育園

画像1

茗荷谷駅のすぐ近くにある認可保育所。家庭的で温かみのあるワンフロアの保育室で、0歳から5歳までの子どもたちが生活しています。通勤に便利な立地で、周辺には自然環境も豊富。
東京都文京区大塚1-4-15アトラスタワー茗荷谷2階

遊びから学びを生む楽習保育®︎の取り組み

小学館アカデミー保育園が行う楽習保育®︎。「“あそび・せいかつ”から“まなび”へ」をテーマに、乳幼児期の子どもたちが楽しみながら学んでいくあそびと環境を大切にしています。子どもの姿をよく見て、教育的意図を持って保育を行います。

画像2

❶先生同士の連携がしやすい全体が見渡せるワンフロア設計。

画像3

❷室内でも体を動かしてのびのび遊んでいます。

画像4

❸茗荷谷保育園の壁面には、地域にゆかりのあるミョウガのイラストが!

画像5

❹周辺環境を活用して戸外遊びも充実。

画像6

小学館アカデミー茗荷谷保育園 園長 蓮田 淳子さん

画像7

楽しく仕事をすれば苦手を克服できるかも

保育士は子どもの姿から学んで成長できる素敵な仕事。いろいろな活動をしていくうちに、昔は苦手だったことが得意になった!という先生もいるんです。経験年数に関係なくアイデアを出し合い、みんなで充実した保育を毎日しています。

株式会社小学館集英社プロダクション 総合保育事業部 部長 小林 英好さん

画像8

近年、園の数を増やすことはせず、保育の質を高める取り組みに注力しています。「働きやすい環境」「やりがい」「待遇面」の3つが整うことで、保育の質の向上と保育士の人間的な成長につながります。その甲斐もあり、離職も少なく長く働いてくださっている先生がとても多いです。

株式会社 小学館集英社プロダクション

◉本社所在地:東京都千代田区神田神保町2-20
◉設立:1967年
◉施設数:43(東京・神奈川・千葉・広島・香川・愛媛)
◉従業員数:1275人(2020年1月現在)
◉事業内容:保育施設運営、教育事業、キャラクタービジネス他


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?