見出し画像

保育士試験まであと90日(教育基本法)

⑴〜⑷まで保育士試験合格応援ブログさんの記事を元に掲載させて頂いてます。
引用元:「教育原理」に出題される法律①「教育基本法」

⑴ 法律問題の出題傾向について

・「教育原理」の10問のうち2〜4問程度が法律の問題
・「教育基本法」「学校教育法」「日本国憲法」「幼稚園教育要領」など教育に関する法律が出題される

⑵ 教育基本法について

・日本国憲法の精神に基づいている
・教育の目的、教育の実施の基本、教育行政について定めている
・1947年に制定、2006年に改正
・前文と18条から成り立ち、具体的な教育手段などは述べられていない

⑶ 重要な項目

・前文、第2条、第10条、第11条からの出題が重要

・第7条(大学)、第8条(私立学校)、第14条(政治教育)、第15条(宗教教育)については、「保育士試験」ということから考えると出題されにくい
・第18条(法令の制定)も問題に出されないような内容

・2006年の改正で内容が新設されたり条文が変更されたりしている。文部科学省の「改正前後の教育基本法の比較」という資料があり、変更箇所が分かりやすい
https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/06121913/002.pdf


⑷ 暗記する順番

① 最近出題された、前文、第2、3、4、5、9、10、11、13、16条
② ①以外に試験と関連がありそうな第1、6、12、17条
③ 試験とほとんど関連がなさそうな第7、8、14、15、18条




教育基本法穴埋め問題


アルファベットの穴埋め式で、回答を一番下に掲載しています。

前文

我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。

 我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、(A)を尊び、(B)を備えた人間の育成を期するとともに、(C)し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。

 ここに、我々は、日本国憲法の精神にのっとり、我が国の(D)教育の基本を確立し、その振興を図るため、この法律を制定する。


(教育の目的)
第 1 条

教育は、(E)を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。


回答


A:公共の精神

B:豊かな人間性と創造性

C:伝統を継承

D:未来を切り拓く

E:人格の完成


おまけ:
保育士試験対策クイズさんの穴埋め問題もわかりやすいです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?