エリア88

画像1

ボトムズからの流れで軍事モノ行くかと思って劇場版・OVAを観たらどハマりして原作を全巻買ってしまった。エリ8超面白い。

友人だと思ってた男に裏切られて中東の傭兵部隊に入隊させられてしまった主人公を中心に、戦争と国家と政治と経済、愛やら憎しみやら友情やらプライドやら意地やらが絡まりあってドラマが止まらない。

そして救いが無い。とにかく無情。

僕はいわゆるハッピーエンドで終わってしまう物語があまり好きではなくて、誰かしらが何かしらを失ってしまうエンディングが好きなんですけど、最後の落とし所がもう絶妙。ハッピーエンドっぽく見せてるけど救いが少ない(これは原作の話)。

劇場版・OVAは原作以上に救いが無い。もう誰が悪くて何が悪いのかわからなくなってくる。

しかし戦争ってのは儲かるんだなぁと改めて思いました。そりゃ無くなんねぇし悪い奴らいっぱいよってくるわ。

原作漫画の上手いのが“戦ってる兵士”、“それを裏から操作してるヤツ”、“操作されてる国家”、“それに気がついて動くヤツ”のそれぞれの視点がちょうどよいバランスで描かれてるところ。メチャメチャわかりやすい。やっぱ一ヶ所だけ見て判断するのは良くないね。

出てくる戦闘機、戦闘シーンカッコいいし、魅力的なキャラクターいっぱい出てくるし、古い作品だからと避けずに1度観て、読んで欲しい作品です。

P.S 2004年に放送されたテレビアニメ版もあるのですがこちらは「1クールでまとめようとしたらこうなるよね」って出来だったので、観るんだったら最後にした方が良いと思われます。

読んでいただいてありがとうございました。退屈しのぎにでもなっていれば幸いです。