見出し画像

【メイキング】CoCTRPG着ぐるみマスコットNPC立ち絵制作

ポメダ店長さま作
非公式CoCTRPG「ヘンテコテレコランド」のNPC制作を担当させていただきました!

ヘンテコくん(左)とテレコちゃん(右)

ヘンテコな遊園地のマスコットキャラを描いてほしいとのご依頼。
『中身が"テレコ(入れ替わ)"ってしまう!?』愉快でご機嫌なシナリオに合うような、キュートさとヘンテコさを兼ねたキャラクターを目指します。

以下は実際に提出したラフやイラストを交えてのメイキングです。
※シナリオのネタバレはありません


制作過程


カラーラフ

カラーラフは2回提出。計4枚です。
今回のご要望はざっくり
遊園地のマスコットキャラクター
・2体目の着ぐるみは2Pカラー
・中身が入れ替わるシナリオギミック
この3点のみだったので、ヘンテコでテレコなランドっていったいどんな遊園地なんだろう…!?と想像しながらかなり自由にキャラデザ、立ち絵制作させていただきました。

┃カラーラフ①

犬の王子様をイメージしたヘンテコくんです。中身が入れ替わるヘンテコなシナリオギミックから瞳の中は「!?」になっています。
他にも「中身=心」が入れ替わることから耳にハートマークをあしらいました。

ポーズ案
 ヘンテコくんの腰に片手を当てたポーズと、ぬいぐるみっぽく下ろしたポーズの2案。
 よりかわいいイメージ希望で片手を下ろしたポーズが採用。

差分案
 テレコちゃんの2Pカラーのイメージ共有、擦り合わせ目的で掲載したイラスト。
 最終的にヘンテコくんの全体の色を反転させることで確定。

カラー別案
 ヘンテコくんの別カラーパターン。遊園地全体のイメージを膨らませながらポップと夢カワの2種を用意。より希望に近いものを選んでもらいやすくしています。

初期案
 カラーラフに至るまでに描いたアイデアスケッチ。
 ヘンテコくんは初期案からカラー採用。一緒に描いた遊園地のカチューシャグッズは別素材デザインとして採用していただきました。

┃カラーラフ②

カラーラフ①提出後のヒアリングを踏まえて再度カラーラフ作成。
テレコちゃんのカラーもよりイメージに合うものを選んでもらいやすいように2パターン提出。ヘンテコ感が強めのAが採用になりました。

ここまででカラーラフは完成!
設計図を共有できたところで清書・本画制作に入ります。

清書・本画制作

まずヘンテコくんを完成させた後、左右・色を反転させてテレコちゃんを制作します。
線画と下塗りを終えたら大きい影を入れて立体感を出しました。
着ぐるみマスコットなので、線ははっきりさせてポップなイメージを目指しつつ、もふもふで触りたくなる質感も意識します。

線画の色を調整して周りの色と馴染ませます。全体の影の線描写が平面的だったので、より現実にいる立体感を目指して影を調整しました。
口の中にもハートを入れてアクセントを作りつつ、色と形の統一感を出します。
よりふわふわで、より丸っこくて、よりキュートなマスコットにしたい…!

さらに描きこんで完成です。着ぐるみ部分のふわふわ感と王冠やロゼットリボンの質感の違いを追いかけながら最終調整しました。
瞳の部分のアクセントカラーも相まって、かわいいけどどこかヘンテコなキャラクターになりました。

差分案

ヘンテコくんが出来上がったところで、左右・色反転をさせてテレコちゃんを制作します。再度カラーパターンを提出してイメージを確認していただき、中央の案が採用になりました。

完成!

ようこそ!ヘンテコテレコランドへ!

完成したイラストはシナリオ添付素材のほか、トレーラーにも使用していただいています。シナリオ内でいったいどんなヘンテコなことが起こるのか、私もとっても楽しみです!
ヘンテコテレコランドでの出会いが素敵なものになりますように。

.

余談ですが、今回ご依頼いただいたきっかけが過去制作した着ぐるみのキャラクターでした。好きで描いていたものからご縁が繋がって大変光栄です。

ねずみの男の子Mr.ゴルゴンゾーラ

マスコットキャラクターデザインはとっても楽しく奥が深かったので、もっと挑戦したい!機会があればご依頼もお待ちしております。

ここまで読んでくださりありがとうございました!


お問い合わせ

現在イラストのお仕事を承っております。
お問い合わせは以下のフォーム、またはメールアドレス(hohenahoko@gmail.com)までお願いします。

TRPG用の立ち絵やシナリオ用のNPC立ち絵、フルカラーイラスト等をご依頼いただいています。
その他トレーラーイラストやキャラクターデザイン、書籍装画や告知・動画用イラストなど幅広くご依頼可能です。
相談ベースでももちろん大丈夫ですので、是非お気軽にお問合せください。

ご依頼についての詳細や各種リンクはこちら


いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。