マクラメバッグ覚え書き2

またしてもYouTubeを参考にマクラメバッグをデザインして作ったので覚え書き。

参考にしたのは ↓ の動画。

持ち手にグリーンの糸をつなげる方法はこちらのを参考に。

https://www.youtube.com/watch?v=Ht8-fpuEmxs&t=692s

出来上がりはこれ。

画像1

もうあげちゃったのでサイズは測ってない。

ただ、持ち手は42㎝の長さにした。

糸は3㎜

持ち手のラインは460㎝ 12本

グリーンは220㎝ 64本

だったのだけど、染色のない糸より硬い糸だったので、計算が変わり、持ち手のラインは長すぎると判断。90㎝切っちゃった。

というわけで370㎝(なーんか自信ないな)。

持ち手とバッグ部分をつなげるときに数がずれるから、何編みというのか、横と連結させない編み方をしないと(なんだそれ)

あと、持ち手が12本と半端なせいで、正四角形ではない。

とじるときちょっとわかりにくいかな。

もう少し糸を長くして、バッグを深くしたほうが使い勝手がいいかと思う。

マクラメバッグの悲しさは、やっぱり中がちょっとキモイとこだよねぇ。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?