見出し画像

足つぼの効果がすごい!② 腎臓・膀胱

いざ足つぼを自分でしてみようと思っても、どの反射区をどれくらいの力で押せばいいか分からない…とおっしゃる方が多いです。

実は、反射区はあまり気にせず
足全体をまんべんなく触っていくことが大事だったりします💁🏻‍♀️✨

クリームやオイルを使用して、
ほぐす中で特に固い所や
痛みが出るところは入念にほぐしてください!

後から【ここは何の反射区?】と調べてみると
普段から身体の疲れが出やすい所であったり、立ちぐせがある所だと気付けます✌🏻

足つぼ棒やゴルフボールがあれば
力を使うことなく楽にほぐせるので
オススメです✨

画像1

腎臓の反射区

腎臓は、血液(原尿)の中から不要な物質(老廃物)を濾過し、体外に排泄させる役割を持っています。(1日になんと15リットルの血液を濾過する働き者です🧹)

◉腎臓の機能が低下すると◉

不要物質(老廃物)を体外へ排泄できず
余分な水分、塩分が体内に溜まります。
これが、手足のむくみや立ちくらみ、貧血などの不調の原因です😣
なので、腎臓の反射区が硬かったり、痛みがある場合は入念にほぐしましょう!

膀胱の反射区

膀胱は、腎臓から送られてきた尿を
一時的に蓄える場所です。
自律神経に支配され、自分の意思では制御できないようになっています。
また、膀胱内に溜めておける尿の量には限界があり、トイレを我慢しすぎると、膀胱炎などの症状を引き起こします🚽💦

◉膀胱の機能が低下すると◉
一定量の尿が溜まっていない状態でも
尿意を感じたり、
尿を出したい感覚になっているのに排尿できないなどの症状が表れます。
排尿時の勢いがない、
尿が出始めるまでに時間がかかる、
排尿後もスッキリ感がない、
なども、膀胱が疲れている時の症状です😥

なので、膀胱の反射区が硬かったり、押した時に痛い人は、膀胱が疲れているはずなので
しっかりほぐしてあげましょう!

次回記事は
副腎と尿道の反射区について😊

Instagramはこちら♪

ホットペッパービューティーでのご予約はこちら💁🏻‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?