見出し画像

[17-12-30]黄色い境界と私有地のトンネル(1)

今回は、静岡県から新幹線、在来線、フェリーを乗り継ぎ、
『千葉県富津市』にやってきました。

ちなみに来た理由は、『島戸倉隧道』を見るためだけである!

目の前にあるのは『島戸倉トンネル』
目的の隧道はこの左側の脇道(旧道)を進んだほうにあります。

f:id:cocora:20180211004033j:image

と言うことで、
早速、進んでいきましょう。

f:id:cocora:20180211004030j:image

進んでいると気になる黄色い線(オレンジ線)が……
2車線道路で見られる「中央線」ではなさそうですが……

f:id:cocora:20180211004027j:image

さて、もう見えてきました『島戸倉隧道』です。

f:id:cocora:20180211004021j:image

この『島戸倉隧道』は
理由はわかりませんが、3分の2くらい封鎖されています(笑)

f:id:cocora:20180211004015j:image

ついでに、黄色い線の謎(?)も解けました。
『黄色い線』は『私有地』との境界線のようです。

f:id:cocora:20180211004018j:image

私有地部分だけ、隧道を塞いだようですね。
……あまり意味が無い気がします。

f:id:cocora:20180211004012j:image

線を引いた後、封鎖したのでしょうか?

f:id:cocora:20180211004009j:image

ある意味、封鎖されている隧道の貴重な資料になりそうです。

f:id:cocora:20180211004005j:image

中途半端な封鎖なため、簡単に中に入ることが出来ます。
一体、封鎖された隧道の中はどうなっているのでしょうか?

f:id:cocora:20180211004002j:image

次回へ続きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?