見出し画像

バイト帰り走らないと終電を乗り過ごしそうなときに毎回ヒールを履く人は「わざとだよ?」な話。


noteという存在を忘れていたほげちゃです。
書きたいことたくさんあるんですけどとりあえず、個人的に聖地巡礼をした話を書かせていただきます。

題名からわかる人にはわかりますよね?
そうですこの台詞は、「NANA」という作品の有名なシーンのひとつです。(このシーン腹立つけど幸子サイドの気持ちはわからなくもない)

それはさておき、そうです。「NANA」の聖地巡礼をしてきました👏🏻(以下本作のネタバレあり)


知らない人向けにアニメ版公式サイトとまとめサイトのあらすじを貼らせていただきます。

「NANA」は人間関係と夢と恋愛と友情全て描かれている作品…といえばいいのかな?
今は休載中の未完作品です。(続きが気になる)
主人公は小松奈々(ハチ)と大崎ナナの二人となっています。

作中で登場するジャクソンことジャクソンホール、それが調布にあると言うことで早速行ってみました〜!!

外見はこんな感じのお洒落さ

ひとりでの聖地巡礼だったんですけどこんなお洒落なお店でランチってしないのでほんとに入るのドキドキした…。中もとてもお洒落でした…。
作中で小松奈々(ハチ)の友達、京介と淳子、(元)彼氏の章司とよく集まって飲んでいたりしましたね。
作中のジャクソンの店員さん、佐藤公一は居ませんでした。(居ないのは当たり前だけど「佐藤公一!」って言ってみたかった)
メニュー色々美味しそうだったけど聖地巡礼なので当たり前に一択!!「佐藤公一!ジャクソンバーガー!」(ジャクソンバーガーセットにしました)

写真の撮り方雑だけど念願のジャクソンバーガーセット(もちろん妊娠してないけどあのシーンを思い返してグレープフルーツジュースにした)

これがほんとにボリューミーで美味しすぎたのです…。バンズはフワフワしてるし中に入ってるミートソースがほんとにいい味出しててこのミートソースでパスタしても絶対美味しいなと思ったり。
ポテトもとても美味しかったです。また来たい。

店内はNANAのミニ展示会に来た気分になりました。

矢沢あいサイン入りブラスト+ハチ
床に飾られてるのもお洒落すぎるんだが

感無量……🙏
NANAを知っているリアルの友達が居なくて残念すぎる。みんなNANAみてジャクソンバーガー食べよう?

以上がNANAの聖地巡礼になります。
ジャクソンホール様のURLも貼らせていただきます。
ご馳走様でした😋

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨

これ以降は「NANA」について自分語りやら思いやらを書かせていただきます。ご了承ください。

「NANA」という作品を見てると自分を重ねたくなっちゃう、というか重なってるんですよね。
奈々(以下ハチ)はほんとに私だなと思いますし、大親友はナナだなと思うことがあります。

恋愛にかまけてばっかでろくな恋愛をしてこなかったし目標もなかったハチ(私)といつも凛として確固たる自分があるように見えたけど本当は心が弱かったナナ(大親友)

そんな大親友の心の弱さに気づいてあげられなかったしそうやって気づいた頃には自分が傷つけていたなんて、不毛ですね。
気持ちに気づいてあげられなかったというよりかは気づいてはいたけど見ないふりをしていた、になるけど。
果たしてナナと奈々の間は友情だけだったのかな。

それでハチがナナよりもノブよりもタクミを選んだように、私もそうだった。本当にそれでよかったの?と自問自答することが今でも多くて。

SNSの繋がりはあっても連絡はとってないし、もう二度と私から連絡を取ることはない。でもストーリー見たりすると今でも心が抉られてしまう。けど私は今の生活を壊したくない。何てわがままなんでしょうね。

ナナがレンと一心同体だったように、ハチもタクミと一心同体になれたら、きっとナナも心から祝福してくれたのかな。ハチの一番はナナ本人でありたいとナナは思っているのかな。

なんか抽象的な話になってしまったのですが、ノブのような男友達も、ナナのような大親友も、全てをなくしてタクミを選んだんだよね。

「時の流れは過去を浄化して、人の心を癒す。だけど癒えない傷もある」12巻のハチの台詞がとても心に刺さりながら22歳の秋を迎えています。

「ナナは今幸せ?」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?