見出し画像

31.トップになる

おはようございます。高橋です。

今僕が大事にしてる、結果にする話をします。

僕は、今までトップという経験がなく何においても2番目以降です。

スポーツ→ビリヤード準優勝
勉強→旧帝大レベルの国立
仕事→サブリーダー

こんな感じです。

今までは、2番って結構良いポジションじゃね??と思ってましたが、最近は1番と2番の大きな差を感じています。

優勝は「負け」が一度もありませんが準優勝は一度「負け」てます。0か1の違いって大きくないですか??

社長と副社長では責任の取り方が違います。最終判断を誰かに任せられるのか自分で決めるのか、ここにも大きな違いがあるなと感じます。

僕は、ずっとこういう場面で2番手を選んできたことが多いです。だからこういう結果になっているんです。

今変えるべきこと、自分がすべきことは1番として選択し、決めることだなと思います。

トップを取りたい。1位になりたい。その気持ちがフツフツと湧いています。初めての感覚です。

これから起こることになんだかワクワクと不安とで緊張しますが、それでもやるっきゃないなと思います。

まずは行動あるのみなので、自分のやるべきことをひとつずつ積み上げていきます!

今日も最高の一日にします!

高橋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?