見出し画像

26. モチベーションの入れ方は髪を切っているかどうか!

こんにちは。高橋です。

みなさん、仕事や趣味、スポーツなど、日々どうやってモチベーションをあげていますか??

僕のモチベーションの入れ方は、髪を整えておくことです!!

髪を切る→美容院のようにセットしたくなる→セットする→格好も着替えたくなる→キマる→モチベーションアップ↑

髪をぼさぼさにする→セットするのも面倒になる→格好も部屋着のまま→だらける→モチベーションダウン↓↓

だと思っています。

髪のセットや着替えることがモチベーションにつながることはもちろんわかっていましたが、潜在的に髪をセットしたくなる状態になっているかが大事なんだと気付きました。

これに気がついてから、モチベーションが低いことが減ってきました!!

メンタル面での自己管理能力のレベルが一つあがりました。

常、カッコ良い自分、キマった自分でいると仕事の効率もぐんとあがると思います。

モチベーションの維持に悩んでいる方がいましたから、ぜひご自身の今の髪の伸び具合をチェックしてみてください。

私は1ヶ月に1回のペースで髪を切るようにしています。

夢は、2週間に1回切りたいですね。
しかも自宅に呼んでしてもらえたら最高ですね!!

みなさんのおすすめモチベーションアップもぜひ、教えてください。

高橋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?