他人からどう思われてるのか気になるとき

会社に1人、お局というか
かなり苦手な女性がいる。

アラフィフだと思うが、少しでも
若く見られていたいというのが伺える。

喋り方や服装なんかも、おばちゃん臭さ
を出さないよう気をつけている印象

んで、この方

『人のことめっちゃバカにする』

あれがおかしい
あれが気に食わない
これがおかしい

とにかく自分の思い通りにならないと
めっちゃ拗ねる。

ネガティブキャンペーン大好き。
人の悪口を言うことに人生かけてる。

だけど、他人からの評価はめちゃ気にする。
保守的でブロック意識高い。

他人から嫌われたりシカトされたりすると
被害妄想と仕返しをする。

自分の気持ちを分かってもらいたくて
暴走しがちになる。

で、やり過ぎてると自覚したあとは
ぶりっ子になり、お菓子を配ったり

あざとさを演じる。

周りからの評価をすごく気にする。

こういう人を見てると

他人を評価してる間は、
他人の評価が気になる

というのがよく分かる。

この女は他人を100回バカにしてるのに
他人から1回でもバカにされると

すんごいアレルギー反応を起こす。

そんなにバカにされたくないんだったら
バカにしなきゃいい。

だけどどうしてもやめられないのだ。
身に染み付いてるから。

で、この人
自分のキャパを超えると攻撃的になる。

あれして欲しいです。
これして欲しいです。

と要求が過激化する。

このモードになるとみんなから
シカトされる。

そうなると、周りが自分に理解がないと
更に攻撃的になる。

で、俺みたいな性格のやつは
更にシカトするので攻撃される。

で、俺みたいな性格のやつは
強気で仕返しする。

そうすると被害者ポジション主張して
弱い女を演じるのだ。

愛着障害の臭いがプンプンするので
対処のしようがない。

周りの方も

『そういう生き物』

という解釈で脳内処理してる様子。

自分の欠点や特性と向き合うことの
大切さ。
ちゃんと専門家を頼って自己理解に
勤しんでもらいたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?