ヤマダホダカ

ライター。Webメディアの運営をしつつ、様々なジャンルでライティングをしています。得意分野は植物。その人に合わせたハーブを調合する「ハーブカウンセリング」も行っています。

ヤマダホダカ

ライター。Webメディアの運営をしつつ、様々なジャンルでライティングをしています。得意分野は植物。その人に合わせたハーブを調合する「ハーブカウンセリング」も行っています。

最近の記事

世の中には好きなことをして生きたいともがいている人と、私は好きなことをして生きていると高らかに謳っている人もいるけれどどちらも心が穏やかではない気がしていて、本当に幸福な人は何が好きとか嫌いとかを区別しない人だと思う

    • 何事においても不言実行が成功パターンのような気がしてきた。 無理に発信しようとすると清濁さまざまな情報が自分のなかに落ちてきて、心の感度がほやける。 それにきちんと行動をしていれば、SNSなんてツールを使わなくても助けてくれる人、賛同してくれる人は目の前に現れる

      • お金は幸せになるために邪魔になったりもするけど、身を守ってくれる。 好きなことに没頭して稼ぐのが、最短で最上の幸せだと思うけど、その道が茨すぎて嫌になったら、ひとまずお金になることで稼ぐのはぜんぜんありだと思う

        • 自分の幸せに自信をもてないときだけ、自分を言い聞かせるために「自分は幸せだ」という言葉を使ってしまう。

        • 世の中には好きなことをして生きたいともがいている人と、私は好きなことをして生きていると高らかに謳っている人もいるけれどどちらも心が穏やかではない気がしていて、本当に幸福な人は何が好きとか嫌いとかを区別しない人だと思う

        • 何事においても不言実行が成功パターンのような気がしてきた。 無理に発信しようとすると清濁さまざまな情報が自分のなかに落ちてきて、心の感度がほやける。 それにきちんと行動をしていれば、SNSなんてツールを使わなくても助けてくれる人、賛同してくれる人は目の前に現れる

        • お金は幸せになるために邪魔になったりもするけど、身を守ってくれる。 好きなことに没頭して稼ぐのが、最短で最上の幸せだと思うけど、その道が茨すぎて嫌になったら、ひとまずお金になることで稼ぐのはぜんぜんありだと思う

        • 自分の幸せに自信をもてないときだけ、自分を言い聞かせるために「自分は幸せだ」という言葉を使ってしまう。

          幸せアピールについて

          自分の成功や幸せアピールが強い人が嫌われるのは、嫉妬のせいもあるけど受け手に「無言の圧力」をかけるからだと思う。 これって「おめでとう、良かったね」と言わないといけないのかなみたいな。 相手との関係性もあるけど、近い人であれば本心から祝福の気持ちはある。 けれどやっぱり人はコントロールされることが嫌いだから、そういう圧力を感じるとちょっと気になる。 「俺今日が誕生日なんだよね~」と絡まれるとちょっとうざい感覚に似ているだろか。 いや本人は無邪気に喜びを表現しているだけで

          幸せアピールについて

          正論はなかなか人の心に届かないけれど、ギャグは容易に人の心に響く

          正論はなかなか人の心に届かないけれど、ギャグは容易に人の心に響く

          好きなことを仕事にすること

          好きなことを仕事にする、という言葉がとてもメジャーになった。 もちろんそれは素晴らしいし、誰にでも不可能ではないし、これからの社会を生き残るための有効な戦略だと思う。 けれどそれは茨の道だとも思う。自分の強さも弱さもひっくるめて自分と向き合って、さらけ出して、人生に臨まないといけない。 またなんだかんだ言っても日本は資本主義の国だ。 お金は ・仕事を頑張った人 ・自分の好きなことを仕事にした人 ・社会に貢献した人 でなく、 ・お金の仕組みをわかっている人 ・お金を持ってい

          好きなことを仕事にすること

          ネットが普及して生活もワークスタイルも多様化しているけれど、むしろ幸福のカタチは単一化している気がする。 好きな人に囲まれて、好きなことを仕事にして、好きなだけ稼がなければ人は幸せを感じられなくなってきている。 幸せのハードルが爆上がりした。

          ネットが普及して生活もワークスタイルも多様化しているけれど、むしろ幸福のカタチは単一化している気がする。 好きな人に囲まれて、好きなことを仕事にして、好きなだけ稼がなければ人は幸せを感じられなくなってきている。 幸せのハードルが爆上がりした。

          いろいろと試行錯誤をこらした結果、自分は「夢や目標を他人に宣言しない」方が成功する人種だと判明しました。 でも世の人の多くは「夢は言葉にするから叶う!」らしく、それはなんでかなと思う。

          いろいろと試行錯誤をこらした結果、自分は「夢や目標を他人に宣言しない」方が成功する人種だと判明しました。 でも世の人の多くは「夢は言葉にするから叶う!」らしく、それはなんでかなと思う。

          社会の根底に流れているように思うもの

          TwitterとかFacebookみたいなSNS、古くはMixi、あとはブログとか。 そういう発信ツールが誰にでも扱えるようなモノになってから、人の幸せのカタチや幸せの条件は、ひとつのキーワードに集約されるようになった気がする。 その正体とは「優越感」。人にとっての幸せとは優越感になった。 以前は友達が少なくても趣味に生きるとか、稼ぎは少なくても旅に生きがいを見出すとか、幸せのカタチはそれぞれだった。 オレ流の幸せがあればいいんだって感じだった。 でもSNSの存在が人の

          社会の根底に流れているように思うもの

          以前は情報収集は欠かせなくて、何も知らないから貧しくしか生きられないんだと思っていた。 けれど今は逆に情報を知れば知るほど心が濁って、動きが奪われる気がする。 ちゃんと自分の五感を使い、デジタルでなくリアルに生きていれば、最適な方法はすべて自分のなかにあると気づける

          以前は情報収集は欠かせなくて、何も知らないから貧しくしか生きられないんだと思っていた。 けれど今は逆に情報を知れば知るほど心が濁って、動きが奪われる気がする。 ちゃんと自分の五感を使い、デジタルでなくリアルに生きていれば、最適な方法はすべて自分のなかにあると気づける

          世の中はありふれた奇跡であふれていると思い知りたい

          とても素晴しいなと思うことがあった。 いや端から見るとどこにでもある当たり前のことなんだろうけど、個人的にはまるで奇跡のような出来事だった。 とにかくめでたい。 日々は何気なく通りすぎてしまっているけれど、本当はこういう奇跡的なことで人生はあふれているのだなあと思う。 それを心から信じられれば、もっと何かにとらわれずに人生を楽しめるはず。 だからこそ生きる態度はとても大切だなと感じる。 もっと自分に素直である。 思いついたことはそのまま表現する。 やりたいと思

          世の中はありふれた奇跡であふれていると思い知りたい

          走力とか筋力とか跳力とか、人を表すパラメーターは数知れないけど、その人のバイタリティーと直結しているものは「握力」だと思う

          走力とか筋力とか跳力とか、人を表すパラメーターは数知れないけど、その人のバイタリティーと直結しているものは「握力」だと思う

          好きなことだけして生きられる世の中のなかで

          こんなことを言ってしまうとおじさんっぽくなってしまうけど、若いうちにやりたくないことをやらされまくったり、理不尽な目にあって地べたに這いつくばるような働き方をするのは悪くないと思う。 経験上そんな人の方が生き方が太くて、人の価値観や世界観に寛容で懐が深い。 ちょっと前までは世の中にルールみたいなものがあって(とにかく大学まで行って、卒業したら就職みたいな)、本当に一部のホリエモンとか才覚がある人でなければ、それに従って生きるより仕方かなった。 それが本当にここ最近のことだ

          好きなことだけして生きられる世の中のなかで

          心のバランスがとれた人が好き

          去年インドを旅行して思ったことに、人がとてもウザい(笑)。 すぐボッタクろうとしてくるし、そのくせ断るとすごい不機嫌そうな顔するし。欲望に忠実だし、めちゃくちゃいい加減だし。 かといって悪人というわけでは全くない。親切にしてくれたことも多かったし、そのフレンドリーさに異国の地ながら安心したことも事実だ。インド人はよくも悪くも素直で、裏表がない。子供の心をもった大人といった感じ。 それと比べると日本人は水面下の攻防が起こりやすいので、腹黒いといえるかもしれない。たぶんそん

          心のバランスがとれた人が好き

          雑なインプットは心を壊してしまうような気がする

          SNS断捨離を一か月間行って気が付いたことに「インプットの怖さ」がある。 感覚的なものだけど、雑なインプットは心を傷めてしまう気がするのだ。 もちろん自分から「この情報を調べるぞ!」という気持ちで行う、能動的なインプットは良い。けれど現代社会は情報にあふれている。 SNSがその最たるものだけれど、メールのチェック、Youtube、はては電車の中刷り広告まで。 ぽかんと口を開けていると、無限に言葉が飛び込んできてしまう。 それの何が問題なのかと思われてしまうかもしれない。世

          雑なインプットは心を壊してしまうような気がする