君島大空ありがとう

私は君島大空の音楽に助けられた!!なんて思っているがお恥ずかしながらライブに行ったことはないしグッズも買ったことがない。申し訳ないです。
それでも私がどん底にいたとき君島大空の歌に支えられたというか、どろどろしたしんどいものを捧げて、昇華してもらう、という感じ。
そして愚かなことに、たったさっきSoundcloudの音源が全部消えてることに気づきました。

辛かった時、毎日のように聞いていたが正直生活が楽しくなるにつれて聞く頻度は下がってた。半年ほど前にno public sounds リリースされてるなー諦観特に好きだなーとしか思ってなかったがSoundcloudで曲が消えたときに出る表示が「no public sound」だと…

私は君島大空の「夜空を全部」のカバーが死ぬほど好き!中高時代スマホ経由の課金が禁止されてたからApple musicもspotifyも加入してなくてyoutubeとSoundcloudで聞いてました。狂ったように聞いてたしあの一曲のおかげでsora tob sakanaに出会えた。(RYUTistにもそこから入っていった気がする)

君島大空アレンジの目を瞑ったらきらきらした世界に手を引いて連れて行ってくれる、草原を彷彿とさせるけどそんな普遍的な綺麗な場所じゃなくて、存在しないような…という夢のような歌だった。七尾旅人の八月カバーもこれとはまた違う良さがあって大好きでした。オリ曲もそんな感じの歌が好きです。

中学生のとき眠る前に毎日聞いていました。つらい状況から連れ出してくれるような導入剤的な魔法でね、もう泣きながら文字打ってます。ずっと自分語りが過ぎるけど、私は九州の閉塞的な田舎出身で、お金も術もない、でも早くここから逃げ出したい、ともうめちゃくちゃ思ってた。今は大学生になって関西に出てきてちょうハッピー!

夜空を全部以外にも翻弄とかね、すごく好きでね、これとかはオリジナル曲だし音源化されないかなあと期待してるんだけどカバー曲は厳しいかな…署名とか集めたらしてくれないかな…あと合作のhowlingは残ってて泣きました。


何が言いたいかというと君島大空に救われてました!!!!数年間離れてて今更だらだらこんなに吐き出してごめんなさい。君島大空の音楽が正しく、浪費されないように世に広まるには消すのが最善だったのかな。自戒も含めてね。なんにせよあのころ歌ってくれててありがとうございました。これを機にまたちゃんと追いかけて、ライブも行きたいな。(あわよくば夜空を全部の生披露を願って。)いい音楽を今も生み出してくださって大感謝!!!


拙い文章をここまで読んでくださってありがとうございました。
ブログ続くかなあ。


(5/23追記:音源戻してくれました!!!( ; ; )本当にありがとうございます!!噛み締めて聞きます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?