見出し画像

コレもう食べた?

オンエアーイーストとかウエスト→O-EASTとかWEST→
TSUTAYAオーイーストとかウエスト→
Spotifyオーイーストとかウエストになっとんのかい!
c.c.レモンホールめ~。

AA=のタケちゃんのカバーアルバムが素敵っつって
ライブ観に行っちゃったもんねと前回、前々回で言ったのですが
オンエアーウエスト改めオーウエスト改めツタヤオーウエスト改め
スポティファイオーウエストだったのですね、会場が。
ぎゃあ!ウエストけ!!!!メッチャ近いやん!
AA=のライブはソレはもうアレだったのですけどね。
制限ナシってヤツですね。オンマスク制限ナシ。
称してオノセイゲン(←違う)。
そんでもってサスガSpotify。
終演後会場を出たら「本日の演奏曲プレイリスト」のQRコードが。

実は1曲目にド・新曲をやっていたのですが
ソレでもセットリストを速攻公開か…。時代よ。
何やってたっけかなあと朧げに思い出すのが良いのにとも思いつつ
補完ではなく全曲公開ですからね。時代よ。便利とは。否、良いけれども。
というか良かったものなあ、AA=の単独ライブが楽しみですね。横浜FAD。
コレまたメッチャ近い。
以前FADで観たAA=が骨的には結構ベストだったので
AA=の単独ライブが楽しみですね。横浜FAD。

あ、遅くなりましたが
4月15日に猫が久方ぶりに猫エクスプレスでフード出店。
ということでアルバイトネーホーしてきまんた。
カルツォーネ。畳んで焼いたピッツァ。
メッチャ売れててん。良かったです。
パクパクしていただいた皆々さまありがとうございました。
WildSideTokyoは久方ぶりのステージとフロアーの2ステージライブ。
基本カルツォーネしていたのでアレなのですが
フロアーから何度も熱風が吹いてきて泣けた。

AA=のライブあたりからしばらく暑い日が続いたもので
半袖で出歩いても暑いじゃんか!つって歩いておりましたが
ここ2、3日は突然寒い。ムイサー。
寒の戻りどころではないよ!つって。
だがしかしネーホー、冬物を着たらユールーズ。な感じがしたので
でも寒い。ムイサーなのだよなあ。と思って
ソウだ。と思い
ジャケットを羽織ったりしていたのですが
ジャケットを羽織っただけで職場の方々が
「あれ?お出かけ?」だの「アレ?デート????」と
言ってくる現象は何なのだ。
BUCK-TICK現象け(←違う)。
ジャケットくらい羽織っちゃうっつーのね!
お出かけはジャケット羽織らなくともするっつーのね!
ただしデートは略
…悲しい。
ソレよりもネーホーのジャケットが
『2023年に三つボタン』だということを
誰も突っ込んでくれないのですけれども。時代よ(←やや違う)。

さて、前回お話したように今月29日からいよいよ松本伊代、
MONQとのスプリットツアーがスタートいたします。
前回の記事でも貼り付けた画像をトップにもってきましたが
やはりmeDag.が眠そうだな…時代よ(関係ない)。

骨はツアー前最後の、骨だけの休みだったので
眼科に行ったり(4月頭に左目やられてっからね、猫に)
その他もろもろ消耗品を買っておこうと街に繰り出してきました。

眼科を済ませ、骨はライブの時は
「ライブの時しか穿かないパンティ」を穿くのですが皆さまはどうですか?
今回のツアー、2デイズで行うことが多いので
「ライブの時しか穿かないパンティ」を買おうと方々を巡ったのですが

良いパンティがネェでやんの。
下着難民ですよ、ギターストラップ、ギターケースに続く
ネーホーの難民シリーズが増えてしまいまんた。
こんばんわ!パンティ難民DEATH。
否、お店にはあるのです。下着。パンティ。ブリーフの類。
ただ、今回「ライブの時しか穿かないパンティ」を
ちょっと派手なデーハーなティーパンにしてぇんだよな。と思って
お洋服屋を何軒か巡ってみたのですが
まあやっぱし普通のね、下着なのですよ。下着。パンティ。ブリーフ。
ここはドン・キホーテですかね!つって
ドン・キホーテにも行ってみたのですが
ヤンキィテイストのパンティはあるにはあるが何か地味なのですねぇ。
もしくはデザインセンスがネーホーに合わない。
5月の遠征までには何とかデーハーなティーパンを購入したい。
スカルとかパンダのパンティはあったのですが
絶妙に微妙だったのだよなあ。
あ、皆さま。おススメの男性用下着の情報求む。

そうだ、
BUCK-TICKやAA=が掲載されている音楽誌も買っちゃおうかな!
と思うものの、パンティを探していたので
帰り際の駅ビル…皆さま「駅ビル」という言葉は
今現在も有効なのでしょうか…。
帰り際の駅ビルのワンフロアーが書店だったよなと思い立ち寄ってみると
売り場が縮小されている…
音楽誌の取り扱いがベベ減りしている…
時代よ(←合ってる)。
前も述べましたが
フラッとと言うよりも、街に繰り出したる!という気持ちで行っても
CDも音楽誌も手に取ってみることが出来ないのですね…時代よ。
無論、
大型書店や大型レコードショップに行けば取り扱いがあるのは
分かってはいるのですが、
ソウでなくてよ。
出かけた時に買えないのかよ!つって!
何か泣けてしまう。
否、入手しづらいとかそんなのではなくてね!

結局書店では何も買わず(と言うか買えず)、
ライブ用の靴下と
ホネコーン(ユニコーンのコピバン)の時に穿いちゃおう!
という靴下を購入。
靴下は割と買えるのです。ソックスは即購入ッス。

ツアーに向けて6割5分ほど揃えられたので
あとの3割5分を5月の遠征までには…!!!!

最近、ネーホー、少年の頃を思い出してしまいまして
何かうわあああああああああああああって感じなのですが

いいえ、ネーホーは今が一番ネーホーです。
と言う思いでツアーに臨みます。

そして変わらずに皆さまをマジで愛していきます。
永遠の片思いだとしても。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?