マガジンのカバー画像

ひの宙子の頭ん中

27
文章、酒ログ、考えてること。
運営しているクリエイター

#酒ログ

ネームのやり方・改、のはなし

一昨年かな?ネームのやり方を変えました。 わたしは頭の中からわりと直でネームにしていくタイプなのですが、今後長編を描いていくにあたって課題を感じて改善に乗り出しました。の、はなしです。 ネームのやり方変更の経緯ホタテガイの女くらいまで原稿データを作ってそこにそのまま、ネーム兼下書き兼写植、という風にネームをやっていました。 (とにかく面倒くさがりなので、限りなく工程を減らすことに腐心した結果) 👇変更前 この方法のいいところ、工程がまとまるから横着できること。 一方

酒ログ🎍三が日

締切と3日の飲み会死守のために30日まで仕事をして2日から仕事をしていた年末年始でした。 ことしのお雑煮とお酒お酒はここの純米大吟醸😋 初詣未遂のラーメンめずらしく正月から遠出して石神井氷川神社に行こうということになりました。 わりとお神楽目当てだったんですがあまりの長蛇の列と人数に、なにもかもを即諦め公園を散歩してラーメンとおでんと甘酒をいただいて帰りました。 16000歩。 手巻き寿司した結局全部で6合炊いて酢飯にした。4人です。 いつもは握って各々好きな刺身を乗

酒ログ🍺🍶🍺🍶🍺在庫自慢

SORACHI 1984美味い。 最果てのセレナード2話の近況の、グラス欲しさにブラックフライデーで買ったやつ。グラス欲しさとは言いつつ、グラスがついてるから…を言い訳に大量買いをしている面もある。 誕生日プレゼント🎁みんな酒をくれる〜〜! 誕生日前後に余裕がなく、三が日でけっこう飲んだ。美味しかった。 軽井沢ビ〜〜〜〜ル久しぶりに遊んだ時に諸々の精算をせずに別れてしまった(上にそのあとわたしがレシートを陽光に晒した)ので、精算がわりに友達がLINEギフトをくれた。 単行

🚬日々の杏と!酒ログ🥟🍢🍻

日々の杏が存在する酒(と食い物)のすべて。 料理という創作を体験するとこコミティア前日に日々の杏と行ったとこです。次は夜、酒も飲みたい。 詳しくは👇をご覧ください。言いたいことは全部言ってあったので…めちゃくちゃ美味しくて体力使いました。 しぬほどうまい…………… 付け合わせもぜんぶそれぞれ美味しい。 すごいな〜〜と思ったのは、なにもかもどれもドンピシャちょうどいい味っていうとこ。しっかり味がして満足感があり、且つへんに口に残らない物足りなくもない、これってかなりすご

酒ログ🍶🍻だいたい2022年

酒が好きなので酒のはなしをします。 だいたい去年のやつ。 利き酒コース(全26種)が最高のとこおちょこ半分〜皿までなみなみで好きな量をついでくれるので、いろいろちょっとずつでも飲めるとこが最高です。 友だちと合わせてたぶん10種以上は飲んで、気に入ったのをいくつかリピートしました。(どれだったかはもう忘れたが…) ラインナップもいい。陸奥八仙があってニコニコしました。 ホッピンガレージの新作定期便ホッピンガレージのコンセプト自体が好きで、新作のストーリーブックがついて

酒ログ🐴🍺🍶🍶🍶!!!

馬刺しィ〜〜〜!!!! 去年の11月末くらい?とてもよく酒を飲む友だちと久しぶりに行ったやつ。 これの一箇所めにも一緒に行った人間です。 一軒目の馬馬ぜ〜んぶ美味しい。 二軒目の日本酒あっというまに二時間で退店になったので、通りすがり初の店に入ったら大当たりだった。友達とわたしのうまい店に対する嗅覚、信頼できます。 久しぶりすぎて飲み過ぎ、二軒目でする〜んって綺麗にすっころびました。 周囲の全客に心配されるなどしましたがすべっただけなのでなんともないです。

脱稿ル〜〜〜ティンのはなし!と酒ログ❤️

脱稿しました!!!!!!!!!!!!具体的には、今月発売のフィール・ヤング2月号にひっそり予告がでております『タラバガニの男』の原稿が上がりました。 すみませんまだ担当さんの最終確認待ちの状態で書いてますけども…フィール・ヤング3月号に載りますのでよろしくお願いいたします!! 制作過程記事もお楽しみに!なんせタラバガニですからね。 ちなみに連載『最果てのセレナード』3話も無事校了したいへんめでたい日となっております。明日から4話やります。急げ急げ。 脱稿ルーティンとは脱