見出し画像

氏神さまってあるのかな?地元の富士塚に今年初のご挨拶に行ってまいりました。

初もうでには氏神様お参りがかかせません。
富士塚に氏神様なんてないよねーと思いつつも初もうでにはまずは地元からご挨拶かな!と考えまして、行ってまいりました。十条富士!

わあー。きれいになっている!

この富士塚は私の知る最初の富士塚であり、原点であります。
富士塚レポートでも最初の第1回目に書かせていただいておりますが、なんとなんとの整備工事だったため、今日は工事後初のご挨拶となりました。

この2022年のnoteにも使わせていただいている写真ですが、これが以前の十条富士でした。

木があるためうっそうとした雰囲気ではありましたが、それがまた神秘的な雰囲気になって、古くからある怪しげな感じが良かったのです。

この看板には本当に驚きました。

どんなふうになるのかな。
がっかりするような雰囲気になってしまうかもしれないと心配しておりましたが、今日来てみて、そのお姿にうれしくなりました。
石碑の配置はほとんど以前のまま。見やすくなったことでむしろこんなに石碑があるということに驚き、富士塚の貫禄を一層強く携えて登場されたように思います。

こちらからも登れるような道を作ったようですが、
登り口には柵がありました
途中の場所に祠がみえます。
あれはおそらく小御岳神社ですね。
あそこは5合目ですね

石碑はどれも立派です。

これが今回新しく造られた石碑ですね
あ、マークが天狗のうちわです
あ!動物の足?が残っています。狛犬がのっていたのかな
頂上にあった祠。
年代を感じさせる祠がいいですねえ

今年もよろしくお願いいたします!


さて、この十条富士からの最寄り駅は十条駅や東十条駅南口になります。東十条駅は坂を下っていくのですが、その坂を下り終わったあたりに「草月」という和菓子屋さんがあります。

昭和27年創業の老舗和菓子店

ここの名物が「黒松」というどら焼きなのですが、東京三大どら焼きの一つと言われているようです。

いつ来てもお客さんが並び、大人気のどら焼きです。
生地には黒蜜とはちみつが含まれていて、あんこの甘さもひかえめでちょうどよく、あとをひくおいしさ!
リピーターが多いのもうなずけます。

今日は珍しく並んでいる人も少なめだったので、すぐに購入することができました。やったあ。
お店の周りは常に生地を焼くいいにおいが漂っています。

さて、今年の富士塚めぐりもいろいろ行けますようにご挨拶も無事できました。

毎年盛況のお富士さんの時にはまたこの十条富士に訪れて、その時にしかいただけない御朱印を押してもらうのが楽しみです!

もちもちの、今年の富士塚レポートも
どうぞよろしくお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!