繋がりを引き当てる

おい!!!正月休みが終わったぞ!!!こんばんは。火曜日のnote更新です。

2日3日と休みをもらったので、自宅から車で1時間くらいのところにあるホテルに泊まりに行っていた。ホテルのスパでサウナ初めをした。最近サウナに行っていなかったんだけど、大量の汗をかいてから水風呂に入った瞬間に瞳孔がかっと開いて世界が一瞬明るく見えるあの感じ、やっぱりクセになる。肉体に負担をかけることで世界に偽りの明るさが訪れる点においては、サウナと飲酒はよく似ている。私はどっちも大好き。

ホテルステイはたいそう楽しかったのだけれど、とにかく明日から4歳児が幼稚園に行ってくれるという事実に心底ホッとしている。
4歳児はだいぶ意思疎通ができるようになってきたし、ある程度の時間一人で遊べるようにもなって、育児はかなり楽になった。しかしそれでも、正月休みの10日間ほど、ずっと一緒にいても全然平気♡という感じには全くならないんだよな。こっちが主導して子供の生活を少しでも充実させねばというプレッシャーはだいぶ減ったけれど、それでも思考や行動の自由を奪われて疲れることに変わりはない。

本当はこの辺りの感情を掘り下げて書きたいけれど、その気力すらない。私にはひとりで静かに物を考える時間が絶対に必要なんだなと改めて思った。この10日ほど、ほぼその時間は取れなかった。

自分から出てくる感情を絞り出すのに限界がある!質問を呼び水にして文章を書きます。

図書館で本を借りると返却しなければならず、それが嫌でダラダラ延長して、返却の際に司書さんに恐る恐る出すというのを繰り返しています。
本を購入すればいいと思って以前買ったことがありますが全然おもしろくなくて本棚にしまってあります。おもしろいかどうか最初から分かってたらおもしろくないのは分かっていて、映画ではそれができるのですが本ではできません。
紺さんは本を躊躇なく買っているイメージがあるのですが、ハズレだったときはありますか?また、ハズレでも最後まで読み切りますか?それから、アタリを引くコツありますか?

本は躊躇なく買ってますねえ。紙の本も電子書籍も、少しでも気になるなと思ったら原則買うことにしています。

それなりに読書関連の呟きをしているせいか、本に関する質問を貰うことが多い。かなり面白いか、つまらなくてもそれなりのとっかかりが見つけられる本についてしかTwitterでは呟いていないので、つまり、呟きの何倍ものハズレを引いています。当たり:ハズレの比率は1:5以上はあると思う。

読書量をキープするコツとして、あまり先頭から尻尾まできっちり読もうと思わないことです。これは書き手からすれば批判すべき読書態度なんでしょう。理論や展開の積み重ねを以って書き手は終盤の結論を導いているわけで、私のような読み方をするようなやつは邪道も邪道、唾棄すべき存在ということは理解しています。

ただ、きちんと読めなければ失格なんだと思いながらする読書って結構しんどい。かなり好きな部類に入る本でも、章によっては分からなかったりつまらなかったりすることって、結構ある。そこで止まると、トータルの読書量は減ってしまう。つまらないなと思えばある程度飛ばし読みしたり、その本を途中で放っておいて次の本に手をつけたりしても良いはず。

私が読書をしていて最も愛している瞬間として、AというジャンルのA'という本の内容と、BというジャンルのB’という本の内容に繋がりを感じる瞬間がある。AとBは全くの無関係なジャンルで、書かれた年や筆者に何の関連もなく、それなのに2023年の今の私が読んだことで偶然の繋がりが私の中でだけ生まれる瞬間。それを味わいたくて、手当たり次第に本を買っている。

理解できなかったり、興味がなくなってしまった時に立ち止まる方がもったいないと私は思っています。当たりを引くコツ?もちろん、籤を引く回数を増やすことです。私はTwitterのタイムラインで目にした本は原則全て買っています。多分半分以上は開いてすらいない。でもそんなことはどうでもいい。思い立った時に、すぐに読める本が大量にあることが重要なんです。


今日はこのあたりでおしまいにしておこう…。読書や本を買うことについてはまた日を改めて書くかもしれない。読書以上に楽しいことってなかなかないからね…。

今年も気軽に質問や相談、回答不要の人生模様を送ってくださいね。あなたの人生、私に見せてくれよな。


Big Love…