ワーママを始めて2週間
久しぶりのnote更新になった。
というのも、わたくし、この4月から仕事復帰しました。
ええ、4/1からです。
業務の都合上、この日からがいいと思って復帰し、幸い慣らし保育も1週間の園だったので、そこは夫と協力しながらなんとかなった。
「ワーママ」なる存在になって2週間、一言で表すなら、
つかれた。
なんなら辞めたい。
元々仕事は専門職で、好きでなった仕事だ。
今のところは無理な仕事を押し付けられることもなく、定時上がりできている。
しかし、大きな問題が2つあって、
1つはモチベーションが保てないこと。
仕事は好きな内容ではあるが、それと同時に責任感があることでもある。大げさに言うと、顧客の人生に影響ある感じ。
仕事内容について詳しく語るのは難しいのだが、私は好きなことを好きなようにやっていたいだけであって、その「責任感」の部分にはあまり興味がない。人によっては「○○の実績を出した!」と、そこを誇る人もいるみたいだが、正直私はそこは私の責任ではなくて、それぞれが個人で頑張ってほしいと思っている。
ので、「責任」を感じなければいけない仕事に対して、
嫌だーーーー。私は人の人生背負うような責任負いたくないんじゃーーー。
という気持ちがムクムク出てきてしまって、
あれ?私ほんとにこの仕事したかったんか???
という自問自答までしている。
2つめは、結局家にいても仕事のことが頭の隅に浮かんできてしまうこと。
育児や家事でてんやわんやしているときはそんなことを考える余裕もないのだが、子どもが寝た後など、ふと自分の時間が出来ると、
あーーー、明日の仕事どうしよう。
あ、あれやり忘れたから朝イチであれやって……。
など、仕事のことを考えてしまう。
育休時はこういうときは、
明日は息子とどこに出かけよう?
とか
そろそろ新しいおもちゃを買いたいな
といった、ワクワクすることを考える時間だったのに、今は憂鬱なことを考える時間になってしまっている。
正直、休業中にシステムが大きく変わって、今は慣れるのに精いっぱいだからこう思っているのかもしれない。
かのワーママはるさんが、著書の中で
「ワーママ1年目は筋トレ」
と語っていた。
私は筋トレは大嫌いである。運動も大嫌いだ。
でもやらないといけないんだよね。お金稼ぎたいから。
半年後、1年後、もしかしたら余裕で笑っているのかもしれないし、同じように苦しい思いをしているのかもしれない。
ひとまず、4月の私の感情の記録として残しておく。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?