マガジンのカバー画像

質問箱お答えログ(個別事例解答集)No.5

100
「しあわせお母さんプロジェクト」の質問箱に寄せられた、個別事例回答集、No.5です。 ご質問No401〜No500を集録しています。必要な記事だけ読むのもよし、マガジンで購入して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#3歳

No.488【3歳8ヶ月女子「バイバイ」を嫌がってしない】

ご質問頂きありがとうございます。 いつも共感して下さっているとの事。そんなメッセージが…

100

No.463【3歳女児 手をつながない】

回答おまたせいたしました。いつも参考にしてくださっているのですね。 そういったお声が私た…

100

No.461【3歳「死」についてどのように扱うか】

ご質問をありがとうございます。とても興味深いテーマですね。 子どもが「死」という言葉を使…

100

No.459【3歳4ヶ月 子どもの遊びを一緒に楽しむコツ】

ご質問ありがとうございます。回答お待たせいたしました。 お子さんは今おままごとが大好きな…

100

No.448【3歳3か月 自分の要求が通らない時に癇癪を起こす 我慢はいつからできるよう…

ご質問ありがとうございます。 お待たせしました。 3歳の息子さんの癇癪についてどんな風に対…

100

No.444【3歳 面白そうなことに興味を持ってやってみたい!危険なこともしばしば…】

ご質問いただき、ありがとうございます。 また、いつも見て参考にしてくださっているとのこと…

100

No.407【3歳8ヶ月男の子 嘘をついた時の対応】

ご質問ありがとうございます。 前回私たちが回答した内容がお母さんのお役に立てたというご報告もとても嬉しいです。いつも、ありがとうございます。 今回は、長男君がお母さんから見て嘘をつくようになったことに関するお悩みのご相談ですね😊 ご自身の対応がこれでいいのかな?と心配しつつも、ご長男さんの成長を微笑ましく見ているというお話、とても素敵だと思いました。

有料
100

No.404【3歳 幼稚園に入る前にお昼寝はなくしたほうがいい?】

質問ありがとうございます。回答お待たせしました。 お母さん、毎日の育児に家事、本当にお…

100