マガジンのカバー画像

質問箱お答えログ(個別事例解答集)No.6

104
「しあわせお母さんプロジェクト」の質問箱に寄せられた、個別事例回答集、No.6です。 ご質問No501〜No604を集録しています。必要な記事だけ読むのもよし、マガジンで購入して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#対応

No.566【切り替えができない3歳の対応について】

ご質問ありがとうございます! 回答お待たせしました。 3歳のお子さんの子育てですね。なんで…

100

No.549【1歳7か月女児 頭を床にうちつける】

回答お待たせしました。 いつもご覧いただいているようで嬉しく思います。 ありがとうございま…

100

No.548【友達がほっぺにチューしてくる】

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 その言葉に、私たちも励まされます。 今回の…

100

No.547【1歳 食事の食べムラあり苛々してしまう】

この度はご質問いただきありがとうございます。 回答長らくお待たせ致しました。 旦那さんの帰…

100

No.542【5歳年長•女子 癇癪が激しく、ありとあらゆる原因で起こる】

回答お待たせ致しました。 まず、こちらにご質問に来ていただきありがとうございます。 毎日…

100

No.533【やさしいコントロールに心当たり…どうしたらいい?】

ご質問ありがとうございます。 いつも回答を読んでくださったり、私のツイートを読んでくださ…

100

No.532【2歳イヤイヤ期 否定的にならない対応は?】

お母さん、毎日の育児に家事、本当にお疲れ様です。 その中で私たちのTwitterを見てくださり、参考にして取り入れていただき ありがとうございます。 やってみたのはいいけれど、この場合どうすればいいの? というご質問はきっと他のお母さんたちの育児においても 参考になると思います。 ご質問ありがとうございます😊回答お待たせ致しました。 さて、イヤイヤ期と言われる2歳。毎日「〜しない!」「〜イヤ!」と言われてしまうとこちらもイライラしますよね。 イライラすること、この感情は悪

有料
100

No.528【4歳 相手の行動が、自分の思い通りにならないと嫌で怒る】

ご質問いただき、ありがとうございます。 今回は周りの方に相談しづらいことを、なんとかした…

100

No.526【4月に幼稚園に入園した男子•帰宅後や休日の癇癪がひどい】

回答お待たせいたしました。ご質問頂きありがとうございます。 いつも参考にして頂いていると…

100

No.522【5ヶ月半女児。すぐうつ伏せ寝になり、夜心配で気が気ではない】

ご質問ありがとうございます。 娘さんのご誕生おめでとうございます。 赤ちゃんとの生活は、毎…

100

No.516【1歳2か月次男 保育園帰宅後の後追いが激しい】

質問ありがとうございます。回答お待たせ致しました! 保育園にお子さんが通っているとのこと…

100