マガジンのカバー画像

質問箱お答えログ(個別事例解答集)No.6

104
「しあわせお母さんプロジェクト」の質問箱に寄せられた、個別事例回答集、No.6です。 ご質問No501〜No604を集録しています。必要な記事だけ読むのもよし、マガジンで購入して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#子育ての悩み

No.604【就学に向けて発達のサポートがなくなる事が心配】

ご質問ありがとうございます。 就学に伴う環境の変化は親にとっても、子どもにとっても不安が…

100

No.598【4歳女児。習い事の辞め時の見極め方は?】

いつもしあわせお母さんプロジェクトをご覧くださりありがとうございます。回答お待たせいたし…

100

No.596【幼稚園の転園は子どもに負担?】

いつも見て頂き、心の支えにしてくださっているとのメッセージ。 スタッフ一同とても嬉しく、…

100

No.595【2歳7ヶ月・男子 2階の寝室で寝たがらない】

回答お待たせ致しました。 毎日の育児お疲れ様です。 昨年引っ越されたとのこと。子育てしなが…

100

No.594【3歳半女の子 ママ踊らない、歌わない、と言う】

回答お待たせしました。 ご質問ありがとうございます。 毎日の子育て本当にお疲れ様です。美…

100

No.592【2歳半の娘 弟の世話をしてくれるが、どこまでOK?】

ご質問ありがとうございます。お返事お待たせいたしました。いつも読んでいただいていることの…

100

No.591【3歳半 嫌なことや出来ないことがあると『パパのせい!』『ママのせい!』と言ってくる 】

回答お待たせ致しました。 毎日の育児お疲れ様です。 3歳半というと…ただいま2歳児クラスさんですね。私は、ちょうど今2歳児クラスを担任している保育士です。 2歳児さん。 本当にイヤイヤ期真っ只中で、“草木も憎む2歳児”なんて揶揄されるほど…💦お付き合いには体力も気力も全力が必要です!! でも私は、この頃が一番“子どもらしく”、そして発達が“わかりやすく”、さらには…可愛くて仕方のない月齢だなぁと感じています。 ぐんぐんぐんぐん!毎日、全身で伸びようとしている。そんな力を感じ

有料
100

No.590【4歳男児。爪噛みの癖をやめさせたい】

いつもしあわせお母さんプロジェクトを応援してくださり、本当に嬉しく思います。 回答お待た…

100

No.586【4歳男児。家でのオムツがなかなかやめられない】

しあわせお母さんプロジェクトをお読みくださり、ありがとうございます。 ご質問をありがとう…

100

No.585【3歳半 自分の思い通りにならないときに怒る】

ご質問いただき、ありがとうございます。 毎日子育てお疲れ様です。 成長段階として必ず通る…

100

No.584【3歳 お店のおもちゃに触ってしまう】

ご質問ありがとうございます。私たちが配信している『自己決定』のブログも読み、実践してくだ…

100

No.583【5歳男児 夫と意見が合わないこどもへの教え方】

回答お待たせしました。 いつも見ていただいているとのこと。 参考に子育てしてくださっている…

100

No.582【5歳年長女児。排便だけトイレでできない】

ご質問をありがとうございました。 以前の回答もお読みくださり、娘さんとの関わりに参考にし…

100

No.581【1歳11か月男の子 スーパーに寄りたくて泣き叫ぶ】

ご質問いただき、ありがとうございます。 毎日子育てお疲れ様です。 自我が出てきて、エネルギーあふれる2歳。 なかなか大変な場面も多いですよね。 大人も体力が必要になりますので、少しでも休息やリフレッシュの時間をとってご自身の身体も大事になさってくださいね。 さて、お子さんは発語が少ないと書かれていますが、こちらお話を聞いてくれたり、理解していることもあるとのこと。

有料
100