見出し画像

おくすりにっき: ストラテラその2

 引き続きストラテラを飲んでいます!

ストラテラ最高!

 1ヶ月間夕食後にストラテラを30mg飲む生活を続けました。眠気スッキリ5時間睡眠で一日元気に生活出来る超人になりました。どれだけ疲れていても、どれだけ飲み会でベロベロになっていても、どれだけ歩いていようともストラテラを服用して寝ると絶対に5時間でスッキリ目が覚めます。
 ナポレオンの睡眠時間は3時間だったという嘘がありますが、きっと嘘のナポレオンはストラテラを服用していたんだと思います。死ぬ気でやってみろ、死なないからの人もストラテラで目をバキバキにしながら生きていたんじゃないでしょうか。

ところで、命大丈夫そ?


 先日、三連休に旅行をしてそのまま出張して毎日飲み会、日付が変わる頃ホテルに帰り次の日定時出勤をするというハードワークをこなした私は自分のバイタリティに慄きます。何せ、朝4時に寝たとしてもストラテラ効果で絶対に8時にスッキリ目が覚めるからです。なんなら、7時、7時半、8時の刻み覚醒付きです。私は「これ本当に睡眠時間足りてんの?」と思いました。
 私はADHDあるあるの皆さんと同じように、ガキの頃から過眠の節がありました。もちろん3時4時まで夜更かしをしていましたが、中学生のとき14時くらいから英検の日に12時半まで寝て親にブチキレられ、会場まで車で送ることを放棄されチャリで行かされたこともあります。休日15時まで寝た日には「あんた(頭)病気なんとちゃう?」と罵られたこともあります。
 一日10時間睡眠が当たり前だった私にとって一日の睡眠時間が5時間というのは異様で気味が悪くなりました。趣味が寝ることなので、ストラテラの覚醒の中無理やり昼寝を取ることもあります。10分くらいで目が覚めて無理やり寝るを繰り返し、もはや金縛り状態みたいな、無駄な足掻きでした。ちん○に貞操帯を付けられた男が、性欲爆発でどうにか発散させようと貞操帯を床に擦り付けるくらい哀れな光景だと思います。オナ猿と同等の地位に堕ちてしまった屈辱を感じたので、医者に相談しました。
 その結果、途中で目が覚めるということは覚醒型だと思うので朝服用に変えましょうかという結論になりました。しかし、病院に行った次の日、朝に弱い私は薬を飲むことを忘れ、翌日ストラテラなしの生活に舞い戻ります。

ストラテラしか勝たん

 ストラテラなしの翌日、14:30に起きました。久しぶりにいっぱい寝れて満足感はありました。たしかに前日は4時過ぎに寝ました。しかし、服用時なら10時には目が覚めるはずなのです。せっかくの土曜日に14:30まで寝てしまった絶望に呆然としました。同時に、まだ眠いし……とにかく眠い。ストラテラ飲んでるときの寝起きのスッキリ感がありません。予定があるから無理やり起きて、朝に服用しろと言われたストラテラをカチコミました。
 いつも通り吐き気がきて、そのあとめっちゃ眠くなりました。ストラテラを飲むと覚醒する人と眠くなる人の2タイプがいるみたいですが、どうやら私は両方の悪いとこ取りみたいです。眠気か治まったら覚醒する感が来ました。これが入眠5時間後の目覚めスッキリ効果のカラクリか〜。
 私は親に言われたとおり、ガチ病気だったみたいです。ストラテラなしで周りの人間と同じ生活をするのは困難だと感じました。ストラテラを失って始めて、自分が社不だと自覚出来ました。これからは、ストラテラ、もといアトモキセチン様に貢ぎながら生きていこうと思います。30mgなのは変わらんけど、ずっとこのままなのかな……?
 あと、朝に飲むのはやぱ色々無理そうだからいつも通り夜服用で良いでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?