見出し画像

好きな時間

本日も山越え谷越え出社なので書きます

電車ってなんであんなに寝れちゃうんだろう
あったかくて適度に揺れてて静かだから
電車にのってる2時間の間どこかでつい寝ちゃう

今日はなんだかとにかく眠くて
半分くらいウトウトしちゃった

スペイン マラガのピカソ美術館で見た絵

この前友達の赤ちゃんを抱っこさせて
もらう機会があったのだけど
何かあるたびに泣いて何かを伝えようとしたり
人の腕の中でゆらゆらされて寝ちゃったり
かわいいなぁ

と同時に
私もお包みでゆらゆらされながら寝たいな〜
ってずっと思ってた

寝ることが好きで
1日の終わりに横になって
はぁ〜って内臓たちが横になって
体が落ち着く瞬間が生活のパートの中で1番好き

できれば最高な状態で7時間は寝たいから
最近は夜22時には部屋を暗くして
あったかいものを飲んだり
携帯も置いてゆっくりして床に就きます

デンマークにいる時に編んだブランケット

何が自分の生活を豊かに
充実した1日だったと感じさせるのか
いつか真剣に考えたことがあって

睡眠?いや睡眠以外で考えよう
趣味とか食とか観光とか…
って色々考えたけど結局睡眠だった

何となく『寝ることが好きです』って
笑われそうだなぁと思ってたけど
・その中のどんな瞬間なのか
・それは何がどうなるから好きなのか
・その状態になるにはどのような条件なのか

ここまで数字と言葉に落として言語化したら
これさえ実現できたら幸せになれるんだから
めっちゃ良いな!
しかも寝ることなんて1日に1回必ずできるんだから安易でラッキー!

ってなった

好きな時間をより楽しめるように
他の時間をそこに向けた過程と捉えると
結構うまくいってる気がする

朝早く起きるのも仕事を集中して終えるのも
外に出かけたり人に会ったりするのも
最後はベッドに入って深く寝る瞬間のために
頑張れるし楽しめる

何もしてないと逆に眠くならなくて苦しいから
集中したりある程度の疲れがあった方が
気持ち良く寝に入れるからメリハリって大事

なんだか取り留めもない内容だけど
寝るのって最高!ってハナシ

デンマークのカモ

ほなまたね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?