見出し画像

とっても簡単だけど効果がすごい笑顔の習慣♪の現在

笑顔の習慣について
とっても簡単すぐできる♪
効果を感じやすいんだとお話ししました。

そして、感じた効果をお伝えするとともに
当時の私にはウォーミングアップとして
最初に成功体験できたということで良かったけど
割と表面的な効果だった
根本的に自分の問題がまだ解決されてなかったからだ
ともお話しました。


わざと、ずっと、いつでも笑顔でいる
というのは、
ワークとしては
3ヶ月くらいは頑張っていたかな?
もちろん徐々に時間は減っていたと思います。

で、今どうなってるかっていうと
今は今の私が取り組んでいることがあり
別にふてくされた顔はしてないけど
わざわざ笑顔はしてませんでした。

だけど、
最近にまたやろうかなって思ったことがありました。
それは、
ちょっと疲れ気味で眠気もあって
電車に乗ってた時だったかな
不機嫌ということはないけど
顔に意識してない時って結構顔がだらーんとするじゃないですか?
なんか、その日は特別重力で下がってる気がしました( ̄◇ ̄;)

芸能人の方とか
綺麗だな!と思う方は
普通の顔の時も微笑みをたたえているというか
口角が上がっているというか
顔の筋肉を意識してるのかしらね?

それで、そういう外見的な話で
また、やろうかなワークとして!と思ったりしました。笑

心の話で言うと
笑顔のワークを始めて3週間目のある朝に
とても晴々しく、気持ちがよく、
普通の幸せを感じたよ!
と言う話をしましたが
今は私は普通の状態が 穏やかなんですね♪
前が酷すぎて参考にならないかもしれないですが
普通の状態が怒り、イライラ、不安、周りは敵だと言う感じだったのですよ。
※だからと言って、ぱっと見はそうでもなかったと思います。
いい人ぶってるところがありましたので
つまり我慢を重ねてたんですね( ̄◇ ̄;)

だから、別にわざわざ頑張って常に笑顔をしなくっても
毎朝
わー、自分で自分の人生を生きるっていいねー
って思ったりします。
穏やか〜♪

だから、今の私に取っての笑顔のワークは
かつての私のワークの目的からはステップアップしている
わけです。

今学んでいる心理学で
自分に対して間違った思い込み
自分なんてちっぽけだ
自分は何もできない
自分は人を喜ばせることもできない
だから自分は何か努力しないとダメなんだ
だから自分は罰を受けるべきだ
などが
人生がなんだかうまくいかないなあと言う時に隠れてると学んでます。

そして、それは間違ってるんだよと
あなたがただ笑顔でいるだけでも
喜んじゃう人がたくさんいると言うことを
日々感じる

間違った思い込みも徐々に変わってくると。

私は、これまでの自分に向き合う期間に
自分に間違った思い込みがあり
そのせいで自分を大切にできずにいた
と気付き(気づくことが大切ですよね)
それで、だいぶ改善しているので
これらのお話を学んで、
さらに理論立てて納得している日々なわけです。

もちろんまだまだな時もあるけど
でも、今の私はどちらかと言うと
私の笑顔で人を癒したり
喜ばせたり、安心させたりできる!
と言う認識なので

自分自身へはもちろん
家族や
周りの人たちに
わざと積極的に笑顔を贈る
と言う目的になりますね!

画像1

そして、これも最近学んだのですが
今の私の状態はまだ発展途上なのですが
では、私が、私の笑顔でみんなを幸せにしたい!と思ったとして
その笑顔を簡単に向けられる相手と
なかなか難しい相手がいます。

なかなか難しい相手って言うのはどのような相手だと思いますか??
基本的に近しい人なんです。
お店の店員さんに笑顔を向けるのは簡単です。
いつもの自分を知らないし
これまでの自分も知られてない
利害関係もない
だから簡単
じゃあ、例えば微妙な距離感になっている両親にできます??

私はねー、本当に
近しい人に今更やるのが抵抗あります

今現在の話です。

そう言う時は無理をしないで
やりやすい人からやってOKです。
だけど、ちゃんと一番笑顔を向けないとならない人に
向けられるようにワーク再開しますね!

笑顔のワークと言っても
それぞれの状態、タイミングで意味合いが変わってくることを
知っていて貰えば
それぞれの状態タイミングでの効果があればOKと思ってもらえるかなと思います(^^)

正直
現時点で私に笑顔のワークが必要なのは完全に
顔の筋力と重力の問題ですよ。
自分を大切にするためにも重力に負けない!!
頑張ります!!

未来の私はきっと
何も意識しなくても
自分も家族も周りの人も幸せな時間を過ごしたいな!!という気持ちから
自然にいつも笑顔で重力にも負けず口角を上げています!
岡江久美子さんとか そういうイメージ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?