見出し画像

FX取引口座はどこが良いの?【国内、国内KO、海外】(投資スタイルで考える)

先回の記事で趣味投資の一部としてFX取引をしていると記載しました。

FXは今年から始めたのですが、国内では規制が厳しくレバレッジが25倍までです。

そのため証拠金がある程度の金額(数百万円)が無いとパチンコレベルの取引も難しいです。

しかし、海外の口座を開設すると888倍などが使え追証もないため、とても良いとは思うのですが、レバレッジをかけすぎるとすぐに資金が飛んでしまいます。(資金=0)

そのため、以下の様な運用にしています。

1.国内通常口座:通常レバレッジで運用
2.国内KO口座:最初から損切決めて(変更不可)高レバレッジで運用
3.海外口座:少額で高レバレッジ運用(資産飛ばしてもいいつもりで運用)
4.海外口座:ある程度の資金で中レバレッジで運用

国内KO(ノックアウトオプション)は安心してトレードできますが、損切に合う確率が高いです。(※)
※KO(ノックアウトオプション):リスク限定、最大損失はオプション料のみの取引(IG証券、Forex.comが取り扱い)

そのため、現在は1をスイング、4を慎重に、2,3はここぞという時に使っていますが、資金効率が悪いのでどれかに絞りろうかと考えています。

2,3では今回の給付金10万円程は飛んでしまいましたが、1,4で少しづつ稼いでいる感じです。

でも、ドキドキを求めるなら2,3なんですよね!


おじさんに賛同くれたならサポートお願いします! 投資のチャレンジに利用してレポートします!