見出し画像

【状況】米国株ETFポートフォリオ

基本的に配当目的で積み立てしている米国株ETFポートフォリオです。
QYLDをポートフォリオに追加しました。
安い時期に仕込みたかったのですがこのまま機会を逃すのよくないと思って購入しました。

米国株ETFとしては以下のポートフォリオとなりました。
BNDは安定資産としてメインにしています。
SPEMは含み損ですがそれ以外はキャピタルゲインもあります。

配当額ポートフォリオ (1)


配当額でみたパーセンテージとしては以下の通りです。
QYLDとSPYDの貢献度が大きいのがわかります。
配当時期はBND、QYLDは毎月、SPYD,VYM年に4回、SPEMは年に2回
SPEMはガマンして持っているつもりです。

配当額ポートフォリオ

配当金額は税込みで年25万円ほどです。
国内株はNISA運用しているのもあり税金計算は単純ではありません。
目標は税抜き年間36万円を目指しています。

今後は安定資産であるAGGを追加購入していく予定です。


おじさんに賛同くれたならサポートお願いします! 投資のチャレンジに利用してレポートします!