見出し画像

マジカルミライ2023備忘録・大阪2日目 2023/8/12

※一部ネタバレあり※

大阪2日目。
この日は企画展&昼公演。夜の企画展ステージ(Digital Stars)も参加しました。

今回2日目の企画展&企画展ステージ書いてます


2日目の服装は米津玄師グッズ、空想ねこT着て行きました

初日に欲しいものはほぼ買えたので、出発は初日より遅め。ゆったりと。9時すぎ出発。

初日と同じで電車&バス。

11時前に着いた。
待ち時間、コンビニに寄った時間含めて1時間半ほど。

9時開場なので全然並んでなかった。

入場バンドもらって、30分ほど展示見た。

入口入ってすぐ。
マスキングテープアート
初音ミク
マスキングテープアート
メイコ、鏡音レン。…とお酒?
マスキングテープアート
巡音ルカ、鏡音リン、カイト。
…と、マグロとミカンとアイスと・・・

マスキングテープアートは11:15頃撮影。


クリエイターズマーケットへ。

初日に買いそびれた市瀬るぽさんの缶バッチを買った。

次にワンオポのところへ。
【ワンダフル☆オポチュニティ! B-5】

ライブの開場が近かったから迷ったけど、CDだけでも、サインはライブの後でいっか、と並んでた。2、30分並んでにっこりCDとアクキー買いました。買えたのが11:50頃。

にっこりCD、アクキー、ステッカー(特典)
缶バッチ3種

入場始まってるので、急いで昼公演へ。

開場11:30、開演12:30。

ライブはこちらに書いてます↓

ライブが終わり、14:30くらいに退場。

そのまま確か2号館前で昼食。
朝に買ったカレーパンとおにぎり。
昨日買ったPiitの小さい折りたたみ椅子忘れたので、直座り。

企画展の入場特典確認したら、オレンジ。
初日と被った!!(確認自体したのは公演前ワンオポのとこ並んでる時)


食べた後、クリエイターズマーケットへ。


まずワンオポさんのサインを貰いに並んだ。名前も書いてくれた!!

左 じーざすさん(女性)
右 マイナスさん(男性)


そして、昨日買ったNEXTのCDにサインもらったり、グッズ買ったり、他のPさんからサイン貰ったり。


Capchiiさん
【Popism C-6】
アクスタ&サイン!

タケノコ少年さん
【たけねこれこーず D-5】
アクスタ&サイン!!

Twinfieldさん
【Twinfield C-7】
同じくアクスタ&サイン!!
缶バッチ欲しかったけど完売しちゃったらしい…(代わりにアクスタ買いました)

Twinfieldさん、タケノコ少年さん、Capchiiさん。
シノさんからサイン貰える日って来るかな…


迷ったけどネギシャワーPさんにもサイン頂きました♪
【ネギシャワーパーティ D-1】

加賀(ネギシャワーP)さん


他のPさんどんな感じかな〜とか思いながら少しぶらぶら。ライブ前に行った時にも1週ぐるっと回った。


・ピノキオピーさんだ…!!(A-13 ピノキオ定食)
※初日はいなかった
・あの人がすりぃさんか!(G-1 ドリーマーズ)
※初日行った時はすりぃさんだけわからなかった
・Omoi(F-7)のとこには初日同様すごい列。


大物芸能人を見たのとおんなじ感じw
「○○がいる!!」「○○だ!!」


ぐるっと見て、他のPさんからサイン欲しいけどどうしよう…って思ってたけど、これで切り上げてしまった。


企画展へ。まだ入場規制中。
(15時代。)

少し待ってると、一斉入場が始まった。


「腕に付けてるバンドが見えるように腕を上げてください!!」


ワンピースの皆で腕上げてるイラスト有名やけど、あんな感じ。
腕上げながら続々入場。


企業出展のものは事前に調べて「これ欲しい!」っていうのは初日に全部買ったので、各展示ゆっくり見てました。

この時も雪ミクのこと全然頭に無かった。


初日に買ったPiitのイヤーカフ。ミクの小さい方。(初日備忘録にも書いたけど)
昨日寝る前にためしに付けてみたら、

ん…?

大きい方が良かった…?

大きい方あるかな〜とPiitに行って見ると、売り切れたそうです…
大きい方買った方が良かったかな…(´・ω・`)


そういえばと思って、ボカロ曲のサムネのカードがもらえるニコ動ブースへ。

…配布終わってた。(´・ω・`)(2回目)


そしてまたぶらぶら。


まだちゃんと見てなかったなと思い、音楽ブースへ。行って見ると、電子ギターのようなものがあった。

他の人の体験をジ~と見てると、よかったらどうぞ!って言われたので、やってみることに。

このブースに置いてあったミク。

ミクが持ってるやつが体験したやつの模型。(実物の色はミク色じゃなくって白だった)


楽しかった。ただ、右手の親指痛い…


家に帰る頃には水膨れができてた。
皮膚が厚くないからなのか?摩擦熱によるやけどか何か?なんやろうか。

水膨れできた後は痛みは無かった。
翌日13〜14日が一番酷かったかも。4日くらいしてやっとおさまってきた。
(※1週間経ってもまだ完全には治ってない)


いろいろ見回る。


プロセカブース

一部のTwitterの相互さんが一番気になってそうなプロセカブース。
各セカイのバチャシンカードイラストが飾ってた。

モニターには書き下ろし曲が流れてた(2Dも3Dも)

できるだけオリキャラは入らないようにって配慮(?)してたのか、オリキャラうつってるカード少ないような…?


そういえばと思って、雪ミクブースへ。(やっと)
全てじゃないけど売り切れてた。諦めた。
また来年。(忘れそう)


いろいろあったけど、2時間くらいはぶらぶらしてた。


一通り見た後、時間あるので無料体験ブースのうちわの色塗り。17:45〜50くらいからしてたかな。(うちわ自体は先に貰ってた)

18:00すぎ「まもなく閉場となります!」

やっぱり絵は時間かかるなー。髪の縁取り以外ほぼ塗れず。塗り絵は2、30分やってた。

無料体験ブース うちわ色塗り
懐かしのラッシュペンで。


途中で切り上げて最後に軽く見回る。

昼間と比べたらだいぶひっそりしてた。

ライブペイントほぼ完成してた。すごい
葵山わさびさん。


どこから来たかマップ。18:20頃撮影。
初日 赤
2日目 青

日本
近畿
関東
世界

結構全国各地、世界各国から来てる。

日本(近畿以外)だと愛知勢が多い。
世界だとアジア圏が多い。
韓国、上海、香港、台湾あたり。


等身大フィギュア 2023ver.


入口近くのマップ、撮り忘れてた。

会場マップ
タイムスケジュール。
赤 ライブ、緑 企画展、黄色 企画展ステージ、青 クリエイターズマーケット


企画展退散!!(18:20〜18:25くらい)


少しだけウロウロ。


この後19:45からの企画展ステージまで時間あるので、写真撮りに行った。
5号館横通った時、ライブはカイト&レンパートだった。
昨日夜と今日昼参戦しててセトリ知ってたのでネタバレは大丈夫。

4号館出て5号館方面に行く途中。
5号館横?
おまけ。すち子ことすっちー。
デイリーヤマザキの近く
ペンラとさるしぃとセカライのリボン。


写真撮り終わって、音漏れ楽しむため5号館横へ。

ミク「大サービス」
\おーいぇー!!/(39みゅーじっく)

外にいる人も小声で参戦してた。


39みゅーじっくの後は初音天地開闢神話。


(トイレ行かれへんかもしらんからトイレ行っとこ…)

これあった。(6号館側の4号館前)
企画展入場の先頭のアレ。


19:00すぎ?くらいかな。

「企画展ステージの入場口は―――」
「指定席と立ち見整理券で――」

入場口、列の案内があった。
指定席と立ち見席で列が別だった。

案内があってすぐに向かって、即並んだ。
前の方だった。

「2列でお並びください!」

写真右上が入口。前に2人、左前に2人。
19:11撮影。

書いてた通り19:10アナウンスっぽい。


ちなみに、本編ライブの変更3曲は
①39みゅーじっく
→②初音天地開闢神話
→③愛されなくても君がいる
の順だったらしく、③①②の順だと思ってたから聞かずに向かってしまった😭
聴きたかった…


話戻すね。

1つ前の方と、横の方、後ろ?斜め後ろ?の方が同じグループさんだったらしく、なんかいろいろ話してた。

前の方「ドア開けることってできますか?」(暑いから)
「19:14(開場1分前)に閉めますね〜」
開けてくれた。

エアコン涼すぃ〜〜!ないす!!

19:15、指定席から順に入場開始。

(開演は19:45。出演者は、市瀬るぽさん、Hylenさん、kzさん)

主は指定席4列1番でした。

横は12〜13席✕2ブロックなので横24〜26人✕n列かな。ちゃんと見てなかったので何列まであったかわからん。(15〜20列?)

指定席の左と後ろは立ち見。右っ側は機材がいっぱい。

本編ライブと同じように客席からの撮影NG看板があった。

こんな感じ。

本編ライブと同じように、HEROとかいろんな曲流れてた。

東京企画展ステージ行く方に一応注意喚起。
ライブ用の耳栓持っていけ!!
耳やられるぞ!!
(投稿主はPOM1000っていうのを持っていきました。)

あと、もう一つ。
ここからめちゃくちゃネタバレなので、ネタバレ喰らいたくない、楽しみにしておきたいって人は気をつけて。

HEROが流れてる時、何人かが小声気味?に
\ヒーロー!/
って言ってた。

流れてた曲が大きくなり、19:45開始。
\ふ〜〜!!/(ペンラふりふり)


市瀬るぽさん出てきた!
最初一言あったっけ。「よろしく!」みたいな。

1曲目 \音が〜聞こえるその先へ/
るぽさんのalive!!

聴きたかった曲!!去年のマジミラのアンケートで「ライブで聴きたい曲は」欄で書いた曲!
めっちゃうれしかった…!😭😭
DJアレンジ?だったので原曲フルじゃなかったけど(多分)良かった…

皆、リンに合わせてペンラを黄色、オレンジにしてた


そこから何曲か知らない曲が続き。


NEXTのそれでもいいんだよだ!!
ペンラ緑!


次、何か聞き覚えが…って思ったら、プロセカ書き下ろしの雄之助さんのAwake Now!!

で、なんの違和感もなく前半雄之助さん初音ミクver.から後半ビビバスver.に!!すごい。


そこそこ知らん曲あったけど、誰歌ってるかわかるとこはペンラの色変えたり、るぽさんがうまく盛り上げてくれたり。

どっかの曲で、所々るぽさんが手で
\はい、はい、はい、はい、/
ってやってて、それに合わせて皆もペンラで\はい、はい、/ってやってた。


Brand New Day
原曲だと、すごいハイテンポで激しい(?)感じあるけど、リミックスでテンポはそのままで落ち着いた感じになってた。

…と思う。


後半。

\照らし出して、グリーンライツ、広がる未来を/

グリーンライツ・セレナーデ!!
盛り上がった曲の1つかな。全部盛り上がってたけど()
これは原曲のフルでやってたかな。
\間近で見たいから〜/(マジカルミライから?)


「次で最後です!」

最後は、るぽさんのネガイボシ
あんまり聴いたことなかったけど、リンの声ですぐにるぽさんの曲や、ってすぐに分かった。

この最後の曲の時、kzさんが出て横から観てた…!

実際にはもうちょっと後ろで見てた

視界に入ってきて「!?!?」ってなってたw
(ガン見して申し訳ないw)


(勉強不足なのはちょっと反省)
セトリ↓


るぽさんからHylenさんにバトンタッチする時、繋ぎ方が上手かった。
曲流してバトンタッチ。

Hylenさんいつの間にか出てきてた。

Hylenさん1曲目はこの曲。

今回のために書き下ろした曲。
(正しくは今回じゃなくて今年?)
UNDERWATER

プロセカに収録されたから
知ってる人はそこそこいてるはず

開演直前にHylenさんのTwitter見て気づいたw
聞いてみて、あの曲かってなった。


知らん曲多かったけど、いろんな人の曲やってたし、本編ライブとは違った楽しさがあっていいね〜DJって。

あと、るぽさんと同じように、手で“はい!はい!”ってやったり、手拍子したり。
皆も合わせてペンラふりふりと手拍子。


…Hylenさんパートの途中で、

なんとなくスキップしながらカップヌードル(シーフード味)食べたくなった。


分かる人はこれで分かったと思うけど、強風オールバックしましたw
あの曲や!!ってちょっと笑ったw

ペンラの色が行方不明。緑にしてる人が多くて、何人かは原曲MVに合わせて黄色にしてた。
シーフードver.


この曲の前か後らへんで可不の曲もしてた。
曲は知らんかったけど、可不って気づいた時にペンラ白にした。
(つられて白にした人もいたっぽい)

キャラに合わせて白にするってあんまりないんじゃないかな?


どの辺でやってた忘れたけど、

劣等上等(リミックス)もやってた。
お〜!!ってなった


少し余談書かせて。
企画展ステージ書く前にも書いたけど、スピーカーの近くだったこともあり、めちゃくちゃ音がデカかった。

このまま行くと耳やられて、頭痛くなりそうだったので、(Hylenさんのパート終わったら耳栓しよ…)って思ってました。


Hylenさん最後の曲は、kzさんの曲…かな?
(ミクの声がそう)

kzさん出てきてた。

最後の曲終わってHylenさん退場。


この最後の曲やったかな?次の曲やったかな?
聴いたことある気がするけど曲名わかんない…どうしよう…

Hylenさんセトリ↓


上手いこと繋げるので次始まっちゃったけど、ここ!って思って急いで耳栓出して付けた。


kzさんに代わって1発目の曲。
「16年経っても大丈夫そうでよかった」
みたいな感じのこと言ってた。

探したらあった。Packagedかな、多分。


るぽさん、Hylenさんに比べてMC?が多めだった。

「盛り上がってますか?」
\いぇ〜い!/(ふりふり)

「楽しんでますか?!」
\ふ〜〜〜(?)/(ふりふり)

って感じでたまに挟んでた

だそうです。(関係あるかな?)


kzさんよく水飲むな〜(そこじゃない)


どっかの曲の時に、るぽさんの最後の曲でkzさん横で見てたように、るぽさんとHylenさん2人で出てきて横からみてた。


「後半よろしくお願いします!」
\いぇ〜〜い/(ふりふり)


ミクの声的にほぼ?全部?kzさんの曲でした。

そして最後の方。
とある曲の前奏(インスト)が流れた。

皆\お〜〜!!/

👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏

何の曲か察して手拍子始まった。

目を閉じて 視えるその

指先へめがけた

口ずさむ その歌を

続けて

Hand in Hand!!
マジミラ初日含めて3回目!
(投稿主は去年含めて4回目です())

DJアレンジver.も良かった!!
本編ライブと同じように手拍子とペンラ振り付けやってました。

本編ライブ→予習
企画展ステージ(デジスタ)→本番
って感じだったのでほぼ皆ペンラ振り付けやってた

ちょっとミスったけど、ペンラ振り付けできて良かった!楽しかった


Hand in Handの時か、この前の曲の時、
そういえばTell your worldってkzさんやったよな、来るかな。
って思ってた。ちょっと期待してた。

「次で最後です!」


もう最後…?


「最後の曲は―――」


テレレレン テレレン テレレン テレレ
テレレレン テレレン テレレン テレレ…


キタ━(゚∀゚)━!

皆\ふ〜〜〜!!/

Tell your world!!
皆知ってると思うけどGoogleのCMで使われたやつ!!
来た!聴けた!!


君に伝えたい

\こ と が!/

君に届けたい

\こ と が!/


めちゃくちゃ良かった!!


Tell your worldが終わり、るぽさんとHylenさん出てきた。
裏で曲が流れてる。

kzさんから少しお話。

「楽しんでくれましたか?」
\ふ〜〜〜〜!!/(ふりふり)
みたいな感じ。

「市瀬るぽ!」\わ〜(ふりふり)/
「Hylen!」\わ〜(ふりふり)/


kzさん「話振らないって言ったけど、(皆声聞きたいと思うので)やっぱり話振ります」


るぽさん→Hylenさんの順で一言ずつ。


るぽさん「この中だと歴は浅いけど楽しんでくれましたか?」
みたいな感じだったかな。

皆\わ〜/


Hylenさん「楽しんでくれましたか!?」
同じように一言。

皆\わ〜/


3人退場→\わ〜/(ふりふり(ばいばーい))


3人が退場した後、HEROが流れ始めた。

??「三本締め!」
皆手上げてるなって思ったら三本締めが始まった。

三本締め終わったタイミングで公演終了アナウンス。

少しずつ皆帰り始める中、

\H.E.R.O where is the HERO!!!/

コールw
余韻で皆大声w


\ヒーロー!/(皆大声)

「キャッチしたみたいに」

\ヒーロー!!/(大声)


皆余韻凄くて笑ったw

皆中々帰らないw


ヒーローコール終わったくらいにHEROからカルチャに変わった。


〜♪(カルチャ)

〜誰も識(し)らないミュージックに

\お・ど・れ・や!/(大声)


ここでもコールw

でも音楽止んじゃった。
(↑なかなか帰らんからか?w)

皆続々帰る。

開場外出て、写真撮る。

出てすぐに撮影。21:30頃。


続々帰っていく(駅方面)


さるしぃと一緒に。


「トイレ行って帰ろう」

トイレから出てきたら

「シーーーン…」

…誰もいない。皆行っちゃった。

21:40頃撮影。


朝と同じようにバス&電車で帰ろう。
バス停に向かう。

…バス停にある時刻表見たら、終電ならぬ終バス行ってしもてた。
(最寄りバス停の終バスは21:33)


仕方なく電車で帰ることに。
15〜20分くらい歩いて中ふ頭駅へ。


電車&バスだとうまくいけば1時間ちょいで帰れるが、電車のみだと1時間半以上は絶対かかる。


しかも会場からの最寄り駅遠い。

歩くの嫌だ…😭😇(ふくらはぎ筋肉痛)


駅に着いて、電車に乗ったのが22時くらい。
ここから1時間半ほどかかって、家着いたのが23時半くらい。😇

…疲れた……


ふくらはぎに加え、肩と腕も筋肉痛。
グッズ重かった…(初日の影響大きめ)


家で軽くご飯食べて、余韻に浸りながら少しゲームしたり、Twitter見たり…


この日の企画展バンドは黄色でした。
初日同様ボロボロなっちゃったけど初日よりはマシかな?

この日はこれで終わり。以上です!!


もしかしたら細かい部分とかは後日更新するかも。

初日はこちら↓

メモ&独り言。

総文字数、7100字超えでした。
うち約半分が企画展ステージ。めっちゃ書いてた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?