見出し画像

どのくらいで英語が話せるようになりますか?

こんにちは!
HLCAでインターンとして働いているSaeです!現在、オーストラリアで11か月目、シドニーにある病院でアシスタントナース(介護士)の仕事をしていて、今は正看護師資格取得のために、IELTSやNCLEX(英語の看護師国家試験のようなもの)の勉強をしています!

英語が話せるようになりたい!だけどどのくらいで話せるようになるか分からない、、、
という質問を多くいただいていたので、英語の伸びや所要時間についてお伝えできればと思います!

この質問、よくいただくのですが、実際答えるのがとても難しいんです。

なぜなら、初回の面談の時に今の実力を知らない方が多いから!
何か目標を立てるときって、今自分が大体どのあたりにいるのか、目標地点までどの程度差があるのか等を考えつつ、これなら○○ヶ月でできるか、、、って考えたりしますよね。

英語も同じなんです!
自分の現在地点が分からないと目標までたどり着くのにどれだけかかるのか分からないんです!

加えて、日本人は英語が話せるようになりたいとひとまとめにして言ってしまいがちなのですが、
・旅行の時に外国人と英会話を楽しみたいのか
・仕事で海外の人と会議で話したりしたいのか
・論文を読んだり書いたりしたいのか

など、どの分野ができるようになりたいのかも人によって全然違うのです!

ボディメイクなどでも、脂肪を減らしたいのか、筋肉をつけたいのか、ただ体重が減れば良いのか、、、
人によってどの分野を頑張らなければいけないのかが変わってきます。

ということで、自分の英語レベルが全然分からないよ!って言う人はとりあえず手軽に受験可能なテストを受けてみましょう!

まずは英語力チェックから

TOEICや英検などが有名なテストだと思いますが、受験まで日が空いてしまったり、受験料が高いからもう少し勉強してから受けてみたい、、、という方もいるかと思います。
そんな方は手軽に受けられる試験、CASECがオススメです

オンラインで手軽に英語力を測定することができ、所要時間も一時間程度、採点もすぐに行われるのが長所です!

是非お時間がある方はオンライン面談前に受験してみましょう!

皆さんのレベルはそれぞれ異なると思いますが、とりあえず一例として、高校卒業まで英語を習ったけれども、復習はしていない状態をスタートとして考えてみましょう!
また、あくまでも目安ですが、TOEICの点数や就活等でのTOEICスコアについても載せていきますね!

1.高校英語までの復習


復習にかかる時間はおおよそ数週間から数ヶ月と言われていますが、どの程度学んだ内容を覚えているかによって時間は変わってきます。
大学入学時の学生のTOEICで最も多いのが400~500点のラインです。
残念ながら、まだ履歴書に書いてもアピールはできない点数です。
また、英検の場合は、準二級(~二級)レベルです。

2.基本会話の習得


英語で行われる基本的な会話を習得するには数ヶ月程度から半年程度かかります。
基本的なフレーズ、単語の発音、リスニング力、文章構成力等を鍛えることにより基本会話を習得するのですが、練習回数・頻度などによって習得にかかる時間は左右されます。

TOEICは500後半から600点台を取得できるようになってきて、一部の会社では履歴書にも書けるようになってきます。

3.中級レベル


より複雑な会話(自分の考えを述べる、話し合いをする)の習得や書き言葉等の学習には数年(2~3年?)程度の時間が必要となります。
基本会話の時より高度な語彙・表現を学び、流暢にコミュニケーションをとれるようになります。

TOEICは600~700点台が目安、新卒だと就職に有利になりますが、転職の場合はもう少し高い点数を取っておきたいところですね。
英検は二級~準一級レベルまで上がります!

4.上級レベル


ネイティブに近い上級レベルで英語を話せるようになるには通常5年以上学習が必要となります。
より多くの言葉、流暢な発音、文法の正確さ等が求められます。

上級だとTOEICは800を超え、履歴書にも堂々と書けるようになってきます。
また、IELTS等海外でも使用されるような英語テストを受験することで、海外の企業等への応募も可能となります!(TOEICは日本国内での転職がメイン)
英検の場合、準一級、一級への挑戦も可能です!

ですが、これは一般に言われている話なので、100%このレベルに到達できる!と確約するものではありません。

一日どの程度英語学習に時間を費やせるのか
英語を話す機会があるのか(全くなし・英会話教室・海外在住や留学、、、等)

様々な要素によって英語習得にかかる時間は異なるので、
一度、ご自身の英語力チェックをしていただいて、目標をなるべく具体的に考えていただいた後、オンライン面談で一緒にプランを考えていきましょう!

私は実際一年海外に住みましたが、英語は伸びるものの、渡航前に想像していたほどは伸びないという印象がかなりあります。長期戦で挑んでいきましょう、、、!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?