見出し画像

長居植物園ローズウィーク

5月最後の土曜日。
めちゃくちゃ天気の良い日にドライブ🚙がてら
長居公園にある植物園へ。
ローズウィークが開催されてました。
行ったことがないと思っていたら
5年?6年?前に長居公園の肉フェスに来た時に
ちゃんと連れてきてもらってた!
しかもバラの季節に。
私の記憶の曖昧なこと😅
まあ、よくあることです。

綺麗〜

外国の方もたくさんいらしてました😊
もう終盤になっているバラもありましたが
見応えは充分でした💗

バラのトンネル

なんだか良いよね。
平和な時間🕊
木陰で絵を描く人、本を読む人。
ハンモックで昼寝したり、ランチされてる人。
写真撮影したり。ボーっとしたり。
思い思いの過ごし方。
池のほとりがまた良い感じ。
公園に入る手前の人気パン屋さんで購入してきたパンやサンドをランチにしました。
何年ぶりかで缶コーヒーを自販機で買う😆
どのパンも美味しい💗さすが人気のお店。
のんびり時間。
池には鯉が。めちゃくちゃ大きいし数がすごい!
帽子に日傘が必須の陽射し☀️だけどまだまだ風があって気持ちの良い季節。今だけの新緑。

池のほとり

都会の中とは思えない。
バラ🌹と緑🌿に癒されました。

自然史博物館にも寄りました。

初めて行きました

すごーい!
初めてきたのでビックリ⁉️
たくさん骨格標本🦴があるー!
なんやかんや言いながら、私はしっかり楽しみました。
今回は夫氏と2人でドライブ🚙がてら来ました😊
てくてく歩いて写真も撮りながら散歩。
良き時間でした💗
来年のバラ🌹は須磨離宮公園に見に行きたい。
ちゃっかりリクエスト。
13000歩も歩いてました。
楽しかった!
連れてきてくれてありがとー💗
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
ゼンタングル社で開催されている
Bijou's Be Well Series 2024
折り返しを過ぎましたね。

Day14

Day12からは
桃色とグレーを基調に描いています。
可愛いくてお気に入り💕
ほんわか元気になる配色です♪
手持ちの三角公式タイルが数少なくなっているので、もったいない精神でマルマンのスケッチブックに描いてます😊
私は描けたら満足なところがあるので、スケッチブックの紙質で充分💕
もちろん公式タイルの高級なタイルに描けたら大満足だけれど!
ぼちぼち自分のペースで楽しみまーす🌿
毎日提案される基本のタングルはやはり描きやすく癒されますね🌱