見出し画像

腕が上がらない肩の痛みの方も胸部や肩甲骨がカチカチです🌟猫背を直そう❤️

先日、以前、病院の緩和ケアチームでいつも相談をしていた80代後半の心理学の先生が施術に来られました。
左腕を上げようとすると腕が痛むそうで、整形外科に通われているけど、
痛みが変わらないということでした。

「整形外科の先生がもう、歳だから仕方ないみたいな感じで、切ないんだよね……
積極的な関心がない。
まぁ、同じような患者さんがたくさん待っているから、仕方ないのだけどね、
切ないよ……」
と言われていました。

画像1

背中と腕が固くなっていたので、緩めるケア方法と肩甲骨を寄せる運動と肩回しを伝えました。

「骨から筋肉を剥ぐ!っていうのが新鮮だね😊」と驚かれていました。

あと、猫背が酷くストレートネックになってたので、
「先生、どうして、そんなに下を向いて歩かれるのですか?」 と問うと、
「やっぱり転ぶのが怖いからね。」と。

普通に歩くと足の前が引っかかりやすいのですが、踵から歩くようにすると引っかからなくなり、歩きやすいです✨

先生は、いつも散歩をされているので、
少し前を向いて、踵から歩くようにすこと、
そして、横断歩道とかで、止まった時に肩甲骨を寄せたり、肩回しをすることを伝えました✨

本当は、少し空を見上げて、青い空や木々を見ながら、
ゆっくりと踵から歩きながら、深呼吸すると氣持ちよいですよ。

「忘れるから、資料にしっかり書いてね(╹◡╹)」
と相変わらず、チャーミングな先生でした💕

先生が忘れないように、たくさん書き込みをした資料です💓

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?