#JoinWars 超初心者向け攻略記事

こんにちは。
今回はVRChatのデッキ構築再破壊ゲームことJoinWarsについて、ゲームを楽しく遊ぶための基本戦術について解説します。
この記事は「カードは全部覚えてないけど、ルールは大体分かってる!」(1~5回くらい遊んだ)という方を想定して書いています。

※超初心者向け解説なので、特殊状況の想定や確率計算などは極力省いています。ご容赦ください。また、カードプールはスタンダードのみを想定しています。

自己紹介

名前:ひよし
JoinWarsプレイ時間:推定300時間

僕よりこのゲームを遊んでる人は数人いるかどうかなので、安心して見ていただければと思います。



■序盤編-1ターン目にやること

まず、最初にやるべき行動はアバター改変に「改変+1」をつけることです。
例外もありますが、とにかくこれが大切です。順を追って説明します。

1ターン目の選択肢としては以下があります。
(初手は「アルバイト」3枚、「アバター改変」2枚確定です。)

①3金でカードを1枚購入するかどうか
②「現金+1」「改変力+1」をつける
③「改変力+1」を1つずつつける

①3金でカードを1枚購入するかどうか

基本的にはおすすめしません。

初期デッキである「アルバイト」「アバター改変」各4枚は無改変では非常に弱いカードのため、強化する必要があります。
また、購入したカードも初期状態は弱いです。
よって、手札を改変せずにカードを購入し続けると、毎ターンカードパワーの低い5枚が手札に飛んできます。これは絶対に避けましょう。

一方で、3金カードの中にはいくつか強いカードが存在するため、それらを初手で購入することはあります。
(スタンダードパックでは「New User」「お酒!」「生活習慣見直し」の3枚が候補に挙がります。)

「New User」だけは2枚目以降も強いので隙を見て買ってOK(買いすぎ注意)


②「現金+1」「改変力+1」をつける

このゲームに慣れている人向けの選択肢になります。
主にメリットは2つあります。

・初手以外に「現金+1」をつけるタイミングがないからつける
・4金で強カードを獲得するチャンスが生まれる

1点目ですが、このゲームは序盤とにかく「アバター改変」をプレイしたいので、基本的に「アルバイト」の現金枠は無改変のまま進行します。
この場合、いざ3金出してカードを買おうとしても改変力を優先した結果なかなか買えないということが起こりがちです。
その点で、初手で「現金+1」をつけるというのは悪くない選択といえます。

2点目ですが、「現金+1」をつけることで2ターン目以降に早い段階で4金を出せる可能性が生まれます。この時、4金でデッキを大きく動かせるカードがブースにある場合はこの選択が強く活きます。
(スタンダードパックでは「外注の作業」「改変探し」が候補に挙がります。)

アルバイト3枚で4金が出ます!
「改変探し」はたくさんほしい

ただ、いずれもカード理解がある程度ないと厳しいので初心者のうちは下記③の選択肢でいいと思います。

③「改変力+1」を1つずつつける

迷ったらこれで間違いない選択肢になります。
①でも言及しましたが、初期デッキは非常に弱いです。とにかく改変していくことが必須なので、元手となる改変力を増やすことが先決になります。
また、ゲーム中盤過ぎまでは隙あらば改変力+1をつけましょう
このチリツモは本当に馬鹿にできない改変力を生みます。

一例ですが改変力+1だけで9ターン目18改変出てます(3改変はワールドボーナス)


■序盤編-2ターン目以降にやること

結論から言うと、引き切りデッキを構築することです。
より具体的に言うと、「行動」と「ドロー」をつけていくことになります。

このゲームは1ターン内でデッキを引き切り、全て使い切るプレイが可能であり、かつそれが最も強いプレイになります。まずはここを目指しましょう。

以下、手順について解説していきます。

①行動とドローはどうやってつけていくか
②行動とドローはどれくらい必要?
③行動とドローどっちから先につけるのがいい?
④デッキが事故ってしまったとき
⑤序盤の動きまとめ

①行動とドローはどうやってつけていくか

行動とドローは交互にバランスよくつけていくのが理想です。
行動だけあっても手札は5枚しかないのでデッキを持て余すし、逆にドローだけあっても行動は3しかないので手札を持て余してしまいます。

②行動とドローはどれくらい必要?

序盤では行動+1とドロー+1はそれぞれ2~3個はほしいです。
まず、ドロー+1を持つカードが3枚あれば72%の確率で引き切りできます。
次に、行動についても「アバター改変」3~4枚と「アルバイト」1枚~2枚をプレイできるのが理想なので3個欲しいといったところです。

ただ、これにドロー+2が混ざってくるとまた話がややこしくなってくるので、本当に目安で構いません。

デッキが整いそうな段階でカード購入を検討し、そのカードを含めたうえでデッキを引き切れるように再度調整していくといった進行がベストです。
目安としては6~8ターンくらいで整うイメージだと思います。

デッキ引き切り確率については以下を参照
「ドミニオン デッキ引き切り確率計算機」
https://kafka2306.github.io/DominionDeckDrawSimlator/

③行動とドローどっちから先につけるのがいい?

余談ですが、「行動」「ドロー」どっち先つけるべきか?という問題がたまに議論されます。
個人的にはブースによるしどっちでもいいと思っています。ただ、頭の隅にいれておいて損はない話です。一応簡潔に記載しておきます。

・行動をつけたい場合
「アルバイト」の特殊スロットに5改変力以上の強い改変をつけたい
ときだと思っています。

・ドローをつけたい場合
デッキ事故を防ぎたい
ときだと思っています。

行動があれば6改変出しながら「アルバイト」プレイできるのに!(結果論)


④デッキが事故ってしまったとき

たまに、こういった手札がやってくることがあります。

もうダメだ…おしまいだぁ

このように4アルバイトが来てしまった場合は以下の手段を取ります。

・3金でドローカードを買う
・諦めて「現金+1」を2つつける

・3金でドローカードを買う
序盤は改変に終始すべきである一方、ドローカードはどこかのタイミングで購入したいです。
そのため、これを購入することで一時的に行動が苦しくなりますが、ドローカードに「行動+1」をつければデッキが安定しやすくなるので、耐えのターンだと思って購入するのはありです。
候補としては以下のもの+「生活習慣見直し(1枚目の場合のみ)」が挙げられます。

実質0~1ドローでも手札引き直し系はかなり使いやすいです。

また、「New User」のような1ドロー1行動できるカードは何枚あってもデッキを圧迫しないのでこちらの購入もありです。(副作用には注意)
さらに、もし4金出る場合は「改変探し」や「Recently Visited」も選択肢に入ります。この2枚は非常に強いので取れるなら取っていきましょう。

全パック通してもこの2枚は最強格です

・諦めて「現金+1」を2つつける
上記の選択肢が取れない場合、無理にカードを買う必要はありません。
「現金+1」を2つつけることで高い現金の強カードを手に入れやすくなるので、次ターン以降も行動とドローをつけつつじっくり立ち回りましょう。

⑤序盤の動きまとめ

ここまでの話を簡単にまとめましょう。

・「改変力+1」をいっぱいつける
・「行動」「ドロー」をいっぱいつけてデッキを引き切る
・カード購入は基本的にはしない


■中盤編

初期デッキが安定してきた段階で次にやるべきことは①デッキの最大改変力を増やすこと、②ドロー行動をさらに安定させること、③Joinを視野にいれることになります。

順を追って説明します。

①デッキの最大改変力を増やす
②ドロー行動をさらに安定させる
③Joinを視野にいれる
④中盤の動きまとめ

①デッキの最大改変力を増やす

序盤で説明した初期デッキ8枚+0~1枚購入では、最大改変力はせいぜい8~9に留まります。そこで、新たなカードを購入して改変し、デッキを強化していくことが必要になります。

基本的には以下のような「行動」「ドロー」「改変力+x」のようなスロットがあり、かつ空きスロットにも上記の改変をつけられるカードを買います。

「改変探し」や「Recently Visited」も超おすすめです

「行動」「ドロー」「改変力+1」のうちどれをつけるかは自分のデッキと相談していきます。
とりあえず迷ったら「行動+1」「ドロー+x」「改変力+x」がついているカードを作れば間違いありません。

こんな感じのカードを量産したい

また、上記のような1枚で「行動」「ドロー」「改変力」を出せるカードがないブースの場合は、ドローは別のカードに任せて1枚で大量に改変を出せるカードを作るのもありです。

改変スロットが3つ以上あるカードは結構多いので、これはその都度考えましょう。目安としてはブースにもよりますが20~30改変力出せればOKです。

「お酒!(副作用消去済)」でドローして「改変削除」で1枚につき4改変力

ちなみに、改変力の上げ方はブースによって異なります。
上記は一番古典的なやり方になりますが、スタンダードパックでは「Udonの勉強」「外注の作業」など特殊な方法で改変力を出すカードが存在します。
こうした強いカードor改変における立ち回りは一つ一つ話すと長くなりますので、別記事で解説できればと思います。

②ドロー行動をさらに安定させる

新しいカードを買うとデッキ枚数が増えるため、それを引くドローソースが必要となってきます。全てのカードに「行動+1、ドロー+1」がつけば簡単な話ですが、そううまくはいきません。
ドローがついてないカードを引き切るために2ドロー以上できるカードは必須となってきます。

具体的には、無改変でも機能するのは「改変探し」と「ピザ」の2つです。(「ピザ」は次ターンですが実質2ドローと捉えます。)
それ以外でも、作業スロットが2つあれば大抵は成立します。

こんな感じで作ります

※ちなみに、引き切りの確率を95%以上にするにはデッキ枚数が10枚のときはドロー+2が4枚必要です。
一方で、デッキ枚数が15枚のときはドロー+2が7枚必要になります。
実際は初期デッキにもドローがついているのでここまで大量に確保する必要はありませんが、デッキが増える=ドローソースが多く必要ということは頭に入れておいてください。

また、ドローソースが豊富になると購入したカードを即座に使用できるというメリットがあります。
購入したカードは捨て札に行くため、デッキを引き切れば捨て札も引くことができます。
(厳密に言うと、デッキ引き切り→捨て札シャッフル→ドロー)
これは非常に大事なテクニックなので覚えておきましょう。

次にドローをプレイすれば「モジュラーアバター」が手札に来ます!


③JOINを視野にいれる

この段階で、デッキは8割くらい完成します。
ここからは、デッキパワー上げと並行して「JOIN」を購入orJOIN改変をしてワールドに投げる段階となります。目安としては10ターン目前後から小さい点数札を投げるイメージです。

具体的に言うと、初期デッキで使用したカードのうち数枚はワールドに投げましょう。
「アバター改変」は何だかんだ言って弱いので、ある程度デッキの改変力が出た時点で投げたほうがデッキ1枚1枚が強いカードで固まります。
また、ワールドボーナスをもらうことができるので、それを利用してデッキに足りない要素を補うこともできます。
また、「アルバイト」についても無改変のまま使用していないのであれば0点で投げて手札を圧縮してもOKです。

本当はいろんなワールドに散りばめたほうが強いよ!

もったいない、と感じるかもしれないですが、手札を圧縮することでデッキの事故率が減り得点も出てワールドボーナスももらえるので恩恵は大きいです。

④中盤の動きまとめ

ここまでの話を簡単にまとめましょう。

・20改変~30改変を目指してデッキを構築する
・「ドロー」「行動」を増やしてデッキの引き切りを意識する
・小さい点数札をJoinしていく


■終盤編

JOINしよう

JOINするまでがJoinWarsです。
どんなにデッキパワーを高めてもJOINができないとこのゲームでは勝てません。終盤に向けてどんどんJOINしましょう。
基本的には、デッキが完全に安定した段階ですぐに得点札を作って毎ターンワールドに投げていくのが定石となります。

効果を考えず得点のために作ったカード(21点)

しかし、得点を出すために改変力を出せるカードやドローソースを投げてしまうと、今度はデッキパワー自体が弱くなります。
そのため、最低限の現金を確保しながら不要な「アルバイト」等を投げていき、それでもゲームが終わらなければ得点札用のカードを購入して改変し、どんどん投げましょう。

目安としては、毎ターン20改変力を使用して得点札を作り、残りの改変で「JOIN」に「行動」「ドロー」をつけるかJoin改変をするといった進行がベストです。

また、ラストターンが近い場合は、デッキパワーが多少落ちても点数としてJOINしたほうがいいです。
ただし、ドローソースは必ず残しましょう。ドローができないとラストターンにJOINができない可能性が出るので、そのケアになります。

ドロー(今回は「隔週集会」と「寝る寝る詐欺」)はほぼJOINしません。それでも勝てます。

※JOINに関する話は突き詰めるとかなり複雑なので、基本的な部分に留めます。JOINに関する様々なテクニックはいつか他で解説できればと思います。


■まとめ

説明が長くなりましたが、これだけ覚えておけば大丈夫です!

序盤

・「改変力+1」をいっぱいつける
・「行動」「ドロー」をいっぱいつけてデッキを引き切る
・カード購入は基本的にはしない

中盤

・20改変~30改変を目指してデッキを構築する
・「ドロー」「行動」を増やしてデッキの引き切りを意識する
・小さい点数札をJoinしていく

終盤

・得点札を作ってJoinする

また、このゲームは1人でも出来るので、もしこの記事を見て「やってみたいけど一緒にやる人がいない」という方は、1人回しをしてみるのもおすすめです。(本当は皆PublicやGroup+にいるのでいつでも来てほしいですが…!)

初心者用のカードブースも作ってみたので、よかったら試してみてください。

以下のコードを読み込んで使用してください

s:1|v:2.1.0|pi:5GivUtc8IC27/quBIPmaRX3KtFdV9zAy6nSvzJdw|pa:|mi:KbgMmki5HT7+o6M3dWhyUsdVFmtVhw6D4WUEoWp9|ma:|ti:RTm2HjCxvKYKrnFMonrGXAjAUUDU|ta:|nyanpupu

以上です。少しでも参考になる内容があれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?