見出し画像

noteはじめました!

はじめに

#ゆるっと自習室 の方に教えていただき、noteをはじめてみました。
とくに何を書きたいか…といったら浮かばないのですが、ブログ代わりにでもなればいいかな?と思っています。

自己紹介

基本的に、活動時間が遅めではあるものの、早起きをして生活リズムを取り戻したいと願ってやまない椿 日和と申します。フリーライターを2014年からスタートして、もうすぐ10年を迎えようとしている…(ことに今気づきました)
はじめた頃と比べれば、収入も増えてはいるしディレクションにも携わらせてもらえているので、十分成長できているのだろうと思いつつ、それでも、胸は張り切れません。
もっと頑張らなくてはいけないなと思う日々です。

どんな記事を書いてるの?

私は、自動車記事をメインに執筆活動をしています。弟が整備士をしていることもあり、専門的な内容を確認するときに聞ける・整備関係の資料もそろっている点は強みです。そのほか、最近では多ジャンルの記事も携わらせて頂き、ジャンルで言うと多く執筆させてもらっているのではないかなぁ…と思います。
当初は、恋愛コラムを中心に執筆していましたが、「フリーランス稼ぐの大変だ…」と思い、当時興味があった自動車系企業の事務員に応募したところ、ライターがほしいとのことでそのままフリーライターを続けさせてもらえています。(そこの企業様とは今でも繋がっているので、本当に有難い限りです。)

好きなことは?

趣味は吹奏楽でクラリネットを吹くことです。そのほか、ゲームが大好きで、今はモンハンにハマっております。世代はゲームボーイカラーで遊んでいたポケモン金銀がドストライクなポケモン世代。あとはゼルダも好きでした(最新作ほしいなぁ…)読書も好きで幼い頃はハリーポッターをはじめとしたファンタジーが好きでした。今は時間がないものの、青山美智子先生の作品がドストライクに好きで全巻集めようと必死です。優しい物語りが好き。あとは、恋人の影響でガンプラにハマりました。転売屋さんのおかげでなかなか買えない現状が悔しいです。

おわりに

使い方を慣れるためもあり、なんとなく自己紹介をしました。心の中に思うことを書き連ねる時間も大切ですよね。創作活動も趣味垢でしていましたが、最近はうまく浮かばなくて悩んでいたので、ちょうどいい発散になり嬉しい限りです。
定期的に更新したいなぁ…。


いただいたサポートは今後、仕事に役立てます!