見出し画像

病休生活スタート7、8、9、10日目

こんにちは。
オランダの日本人学校を経験し、日本に戻って教員を続けていく中で、日本の学校のやることの多さに疲弊し、適応障害と診断された
病休ひょっこ先生です。

病休中に感じたことなどまとめていければと思います。
今、仕事に悩んでいる人、先生方の参考になれば幸いです。

11月12日(日)

この日は長男と少年野球へ

自分も子どものころずっと野球をやっていて、まさか自分の息子が野球をやるとは思いませんでした。

でも楽しそうに野球を頑張る息子の姿をみるととても嬉しく思います。


11月13日(月)

この日はランニングDAY

心拍数を意識して走りました。

詳しくはブログにも書いたのでご覧ください。

11月14日(火)

この日は家族でお出かけ💦

平日ですが息子たちも休みなので、みんなでアンパマンミュージアムへ

平日かと思うほど沢山人がいました。

でもみんな楽しんでくれてよかったです。

中華街にも行きましたが修学旅行生がわんさか💦

さすが行楽シーズン✨

長距離運転で疲れましたが、たまのお出かけもいいもんだなと思いました。

11月15日(水)

本日もランニングDAY🏃

心拍数を意識して1時間以上走ることを目標に走りました。

ただ走っててもアレなので、インスタでたまたま見つけたコーヒースタンド目掛けてラン。


それがこちら

とてもオシャレな外観✨

中に入るとコーヒーのいい匂いが☕️

優しい店主と奥様とたくさんお話しできました。

私の今の状況(病休中であること、教員であることなど)を話すと、優しく励ましてくれ元気をもらいました。

コーヒーは3種類あり、オススメをいただきました。

コーヒーもまろやかでとてもおいしかったです。


また寄らせてもらおうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?