来ないバス、そして。

バックパッカーといえば陸路での移動。
飛行機は極力使わない。
そんなイメージがあった。

現実は違った。

バスでの国境移動はヨーロッパで初めてした。

初めてオランダからベルギーに移動した時の話

11時15分 アムステルダム発ブリュッセル着
バス会社の名前はブラブラバス。
これがとにかく安い。2000円くらい。
何も考えずに安さだけで予約。

前日にバス停を検索すると
ちゃんと出てくる。
ビアンコ広場69だった気がする。

1時間前にバス停に行けばいいだろう。
そんな風に考えていた。

宿のチェックアウト時、
オーナーが見つからなかったり、
忘れ物をしたりで結構ギリギリになった。

なんとか電車にも間に合い、
30分前にバス停に到着。

周りの人にどこに行くのか尋ねたら
パリ、とか違う国だった。

明らかにバス停はここだけ。
時刻は11時。
パリ行きのブラブラバスの運転手に
バス停はどこか聞いたら上だと言われ
必死に探す。バックを背負いながら走る。
バスが探すが見つからなかった。
失った金額は大した事ないがショックだった。

ここから、慌てて、、
次のチケットを予約。

ブラブラバスのチケットはあったが
バス停がわからなかったので
電車のチケットを購入。

発車時刻は。。

あれ??まさか。、。
確認したら4分後。。


終わった。


1万円。


まじ笑えない。

もちろんキャンセルは出来ない、


又再度1時間後のチケットを購入。

ベルギーからパリまでのバスも
事前に購入していて、バス会社はブラブラバス

正直心配しかなかった。

当日は1時間半前に着いて
駅周辺を念入りに探した。

結果無事乗れた。


これを書いている現在
ヴェルサイユ宮殿に向かってバスに乗っている

安く行く手段として、時には必要。
でも、国境越えはこれからは電車を使いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?