マガジンのカバー画像

ゲームのこと

12
主にsky星を紡ぐ子どもたちプレイ日記
運営しているクリエイター

記事一覧

巣づくりの季節が始まりましたね。

巣づくりの季節が始まりましたね。

しばらくプレイしていますが、この季節を境目にskyを続けるかやめるかちょっと距離をとるか復活するか、お気持ち表明をされるかたが増えたのかな……と感じています。

かくいうわたしは、ひとりの時間を大切にしようと思って毎日ログインしています。

もともとソロプレイヤーなので、基本的にひとりなんですけれど。
それでも数ヶ月単位で、集中的に仲良くなったりする相手もいるのです。
ただ、今はちょっとそれがしん

もっとみる
九色の鹿の季節完走しました。

九色の鹿の季節完走しました。

先日ようやく九色の鹿の季節を完走しました。
最初から暗黒竜のアタックを受けるという、なかなかになかなかなスタートを切ったこの季節も、気づいたら最終クエストが開始されていました。

あっという間の2ヶ月。
もう春がやってきている。

全体を通して素敵な季節だったなあというのがわたしの感想です。
(いろいろな感想はあるかとは思いますが……)

最終クエストの内容は割愛しますが、最後のシーンが鳥肌もので

もっとみる
最近のskyでの過ごしかた

最近のskyでの過ごしかた

新シーズン、瞬きの季節が始まってしばらく経ちました。
第3クエストも公開され、カメラの使い方も慣れてきた感じです。

個人的に少し変わったことといえば、
・クエストを公開日にしなくなった
・のんびりゆっくりステージを見て歩く
以上2点でしょうか。

もともと飛ぶのが苦手なほうなので、歩けるステージはたすかります。
山の上の方に行かなきゃいけないクエストはそれでもあるので、大変な部分もありますが……

もっとみる
sky4周年おめでとう✨

sky4周年おめでとう✨

昨日のアップデートから、skyの4歳のお誕生日のお祝いと新シーズンが始まりました。

色々盛りだくさんで、楽しみもいっぱいありますよねえ✨
新シーズンについては、まだ触れないです。
もう少し読み深めたいといいますか、隅々まで知ってからどんな感じで楽しんでいるのかとか書いていきたいです。

記事を書いている今日は、Shopの先行販売日ですね!
お仕事中なのでオンタイムでは見れないのですが、お昼休みに

もっとみる
音楽の日々が始まりましたね!

音楽の日々が始まりましたね!

楽器や楽譜、演奏好きのほしのこさんたちが両手をあげてよろこんじゃう日々……音楽の日々が昨日から始まっていますね。
賛否両論あるイベント専用通貨のこともおそらく話題には上がっているとは思いますが、今回はバイオリン(奏の音楽堂で購入)とサックス(イベント報酬)が話題なのかなーと個人的には思っています。
両方ともかっこいいステキ楽器ですよね!

(まあこのタイミングでTwitterランドが大変なことにな

もっとみる
いつの間にやら。

いつの間にやら。

気づいたら12月もクリスマスを過ぎている……そんな時期になっていました。
年末年始にかけて気を抜けないお仕事をしているので、時間の流れのはやさに驚かされますね。

忙しい中でもゲームは続けていて、途中イベントのスタッフとして参加したり……。
とても充実した時間を過ごせたと思います。
夏にマウンテンロックフェスを拝見して、冬に紅白歌合戦を開催されるとお聞きし、スタッフ募集見て参加しました✨
とてもす

もっとみる
イタズラな日々

イタズラな日々

久々にゲームの話を。
取扱説明書にも書いてありますが、sky星を紡ぐ子どもたちで毎日コツコツ遊んでます。キャンドル(いわゆるゲームの中でアイテムと交換できたりするアイテム)集め楽しいです!

このゲームの中でも、季節のイベントはあります。
タイトルにも書きましたが、今はハロウィンの雰囲気を楽しめる「イタズラな日々」開催中です。
メインのイベントは、来年2月に来日予定のAURORAのコラボイベントで

もっとみる
砕ケル闇ノ季節が終わりますね……。

砕ケル闇ノ季節が終わりますね……。

前回に引き続き、ゲームの話を。
sky星を紡ぐ子どもたち、の今シーズン、砕ケル闇ノ季節がそろそろ終わります。
早いものです。
途中でシャードが空を舞うようになったり(これほんと怖かった!)、陽光の日々が来たり、なんだか盛りだくさんだったような気がします。

ゲームのエラーとギターパパの解放(サブ背負ってるとちょっときつめなので;;)以外は毎日全てのシーズンキャンドルを手に入れることができていたので

もっとみる
たまにはゲームのお話を。

たまにはゲームのお話を。

sky星を紡ぐ子どもたちを初めて、ずいぶん経ちますが……
今回のシーズン、ソロでもなんとかがんばれちゃうのがすごいなって感じてます。

砕ケル闇ノ季節という、私自身が昔通過した時代ゴコロをくすぐる季節名もさることながら、最初は怖いなあって思っていたあの闇の破片(シャードって言った方がいいのでしょうか)が正直怖くなくなってきてしまっているのに日々驚かされています。

今年の年始から7月入るくらいまで

もっとみる
秋めいてきましたね。

秋めいてきましたね。

久々に書きます。
秋めいてきたなあと最近感じますが、skyの中でもなんとなく季節を感じる今日この頃です。

今日は私の最近のskyでの過ごし方でも書いてみようかなって思います。
基本のんびりと過ごしています。

・基本的にはデイリー→キャンドル集め
 あくまでも基本的には、です。
 デイリー前にカケラを送って(これは星座盤のログイン状況にもよります)、
 今日のタスクをチェックして、サブに手繋ぎし

もっとみる
ゆっくり歩く。

ゆっくり歩く。

星の子になってずいぶんと経ちます。
しかし、みんなが空を飛ぶなか、skyの世界の中をゆっくり歩くのが好きです。
時には走りますし、必要なところは空も飛びます。
でも、ゆっくり歩くのがとても好きなんですよね。
もちろん、攻撃的な生き物もいる世界ですし、
星の子自身が試されるような、そんな場面もあります。
それは、
いわゆる忙しい時や、戦っているって感じる日々のように感じますね。

ふと立ち止まった時

もっとみる
楽器の練習。

楽器の練習。

今日はTwitterで予告したとおりに、のんびり楽器練習していました。
のんびりなので、おサブと2人で雨林でぼーっとして。
今回はサブメロディの練習がしたかったので、オカリナ持参しました。
いいですね、オカリナ。
演奏したものが公開できないのが残念ですが(YouTubeは垢持ってないので)。

skyではデイリーライトのエリア(画像のような場所)で、光を集めてキャンドルを
集めることができるのです

もっとみる