きれいって。

むかしむかし、3年前くらいのこと

文章を書いて作品を生み出すことが仕事の人に、

「きれいなものを描きたいんです。」

て言った時、

「あなたにとってのきれいって何?」って聞かれて。

んんんんんんんん

頭のこの辺にはイメージできてるんだけど

言葉にできない、、なんだろう。

(モヤモヤモヤ)



イルミネーションがきれい

花がきれい

月がきれい

星がきれい

森がきれい

とかじゃなくって、

人の気持ち的な心的な、

情熱のような感情のような

そんな感じなんだけど、うまく言えないな。

ああそう言えば

新海誠さんの「言の葉の庭」で

人と人が喧嘩をしている場面がきれいって思ったな

なんでそう思ったんだろう。

よくわかんないけどきれいって思って泣けたんだよな。



っていうのが頭の中をぐるぐるしていたんだけど



この間ね

(って言っても半年くらい前。笑)

小説を大学で学んでいたっていう子が

「そこに必然的に存在する言葉を書きたい」

って言った。


それを聞いて、またちょっとモヤモヤして。


だけど、「言の葉の庭」を見た時に感じたのは

そう言うことだったのかと思ったんだよね。

着飾らないで思っていることをぶつけてみる

側から見た光景は汚れて見えるかもしれないけど

必然的にそこにあったような。

必然的に生まれたような場面。

実はそれがきれいだったのか。

(これ伝わるのかな。笑)



いつからそこにあったのかわからないくらい

自然にそこに存在してしまっていたもののことを

きれいと感じていたのかあって。

思いました。



意識しなくても、人間の美しさはちゃんと出ていて

そんな中で、キラキラしていて光っていて

なんかきれいだな、

なんか惹かれてしまうな。

って思われるような人でいたいって思った。



そこに立ち戻って2020年の目標は自然体。

全力尽くしながら自然体でいる。



私の中では「結婚のずっと前」って本を書いた

坂之上洋子さんみたいな人でいたい。

おすすめすぎるこの本を

ぜひ読んでみてください。笑


って言う、最終的には宣伝になりましたが

まとまったからよし!



私の頭の中をそのまま書いたからよくわからないかも!

まあ今はよしとする!


じゃおやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?