見出し画像

普通の会社員のボクがフォロワー8千人になるまでに行った14のコト

4/15→7/13の3ヶ月間で600人→8,000人達成!!日々のツイートと努力の積み上げで達成できる再現性の高いTwitter運用術です。

◆前置きと自己紹介◆

挨拶

こんにちは!黄色の愛らしいデザインのひよっこ(@hiyokko_home)です。

みなさんは、Twitterは趣味の範囲で楽しんでいますか?
それとも「インフルエンサーになりたい」、「マネタイズしたい」など本気で取り組みたいと思っていますか?

・私には、他の人に自慢できるような経歴もないです。
・副業もしたことないし、やり方も分からない・・・。
・何をツイートすればいいか分からないです。
・そもそも、フォロワーってどうやったら増えるの?

こういった悩みを抱えている人も多いのではないかと思います。

筆者・ひよっこの経歴は、
公務員▶︎保育士▶︎地方タウン情報誌編集

というもので、一般的な会社員です。だた、人と話すことが大好きで、元保育士でもあることから、よく人のことを観察し"ほめることが何となく得意だ”ということは自覚していました。

雑誌の取材でもたくさんの方の話を聞くことがあり、その面白い考え方などを発信してみたら面白いのではと思い、Twitterを始めます。

ただ、右も左も分からない状態だったので、2019.11~2020.1の3ヶ月は見るだけ専門の放置状態でした。(下のアナリティクスを参照)

アナリティクス1

ここから、「自分もインフルエンサーになりたい」「マネタイズに挑戦したい」という思いが生まれ、自分流でTwitter運用を2020.2~2020.3の2か月間行いました。(下のアナリティクスを参照)

アナリティクス2

Twitter上の企画・祭りに参加したことで、フォロワーもやや増加しましたが、まだまだ500人程度。1,000人の壁が遠く思えました。

自分の力では、1,000人さえも大変だと感じ、色々なnoteを閲覧したり、ブログを読み漁ったりしていました。その際中、ある一文を目にしました。

『SNS正確な情報と適切な努力を』

自分が今やっていることは、無駄なことかもしれない、このまま続けてもインフルエンサーにはなれないのではないか?という不安が生まれ、ある方に教えていただけるようお願いをしました。

という訳で、2020年の4月15日(水)からアカキンさん(@akakin1981)の弟子入りをしたという訳です。
※フォロワー数2.1万人のインフルエンサーさんです。(6.14現在)

アカキンさん

アカキンさんの教えのもと、情報発信と作業を日々積み重ねた結果が以下の通りです。(4月~5月のアナリティクスです。)

アナリティクス5

単なるフォロワー稼ぎではなく、自身も情報発信力を身に付けながら少しずつ成長していることが分かると思います。

そして、これが現在の状況です。※2020.6.15時点

自己紹介

まだ6,000人に到達した段階ですが、このまま情報発信と作業を継続させれば、1万人フォロワー(通称:万垢)も夢ではありません。

画像24

7/13に8,000人に到達しました!!

本noteでご紹介する方法は、

普通の会社員のボクがフォロワー6千人になるまでに行った14のコト

でもあり、

継続さえすれば、万垢にもなれる14のコト

でもあります。

今回のnote執筆にあたり、教わったノウハウを「自分なりの言葉に置き換え、noteにてシェアしてもよいか」とアカキンさんご本人にお願いしたことろ、ご承諾をいただきました。この場をお借りして、お礼申し上げます。

内容は以下の通りとなっています。
(今)今すぐやるべきこと
(次)次の日からすること
(慣)慣れてからやること

この3つに分類していますので、無理せず継続していくための参考としてください。


◆このnoteを読んだ方の感想◆



【(今)ポイントその1】 自分の発信軸を決めよう!

何を発信するか、どんな人にファンになって欲しいのかという根幹を決める重要なポイントです。途中で変更することももちろん可能ですが、それまでにファンになってくれた方が離れていってしまう可能性もあるので、慎重に決めるようにしましょう。

➀自分が発信したいことを決める!
・趣味で繋がりたい
・自分のビジネスマインド、信念を伝えたい
・自身が挑戦する姿を発信したい(ダイエット・資格取得)
・マネタイズ方法を発信したい
 (ブログ、ネットビジネス、YouTubeチャンネル) 
※注意点として、毎日継続して発信できる内容のものがよいでしょう。そうでないと後々、ツイートがキツくなってしまいます。

②Twitterを通してどうなりたいかという、方向性を決める!
・マネタイズして、収入を得たい
・フォロワーを増やしインフルエンサーになりたい
・企業、店舗をPRしたい
・その道の講師になりたい、イベントを実施したい
・気の合う人とのかかわりを楽しみたい


【(今)ポイントその2】 名前を考えよう!

名前は重要です。フォロワーさんから呼ばれる名前なので、あだ名のように親しみやすいものにするといいでしょう。
また、プロフィールを見なくても何となくどんな人なのかが創造できる名前がよいでしょう。

➀シンプルにしよう!
・日常系アカウントと勘違いされる場合もあるので、絵文字は入れない
 例)ひよっこ🐣@ほめクリエイター🌈🌈は✖
・長い名前にせず、呼ばれやすく親しみやすい短い名前にする

②@以降は、自分がどういう人か分かるものにしよう!
・@~は自分の肩書に近いもの
※こちらも出来るだけシンプルになものにするほうがいいでしょう。

③ユーザー名もオリジナルのものに変更しよう
・Twitter開始時はアルファベットの羅列になっているので変更する
※変更の仕方は下のとおりです。

名称未設定 1


【(今)ポイントその3】 アイコン・ヘッダーを用意しよう!

アイコンとヘッダーでアカウントの印象はガラリと変わります。オリジナルのものを用意して、プロフィールへとアクセスしたユーザーに好印象を与えられるようにしましょう。

➀アイコンは、アカウントの第一の顔

名称未設定 2

・シンボルマークになるアイコンなので、似顔絵や動物、顔写真など、アカウントへのイメージが沸くものがよい
・背景は色付きがオススメ
※自分のツイートを探しやすくするためで、自分のツイートをRTするときや過去ツイートをコピべ時にも手間が省けます。
・自分で制作してもよいが、難しければ作ってもらうことも手。
 例)A.スキルマーケット・ココナラ 
      B.Twitterの作成アカウントに依頼
・風景アイコンは、ビジネスアカウント系も多く、他ユーザーから避けられる場合があるのでやめたほうがよい
・同様にアニメアイコンや芸能人アイコンなどは、著作権的にアウトであったり、フォロワー稼ぎ目的のアカウントに多いため、やめたほうがよい

②ヘッダーは、アカウントの看板

ヘッダー新 (1)ツイート内容からプロフィール画面へ飛ぶため、一番目に入るモノです
※お店でいうところの看板の役割を果たしていると言えるでしょう。
・写真でもイラストでもよいが情報の多いものは避ける。
・ヘッダーに渾身の一文を入れる。
※自分が大切にしている言葉やキャッチコピーを入れるとよい。
・自分で制作してもよいが、難しければ作ってもらうことも手。
 例)A.スキルマーケット・ココナラ 
      B.Twitterの作成アカウントに依頼
    C.著作権フリーのサイトでイメージに合う画像を探す
     &テキストを入れ込む
     (おススメは、photoAC や O-DAN など)


【(今)ポイントその4】 プロフィールを固めよう!

ツイートからフォローをする際のユーザーの目の動きはヘッダー➡アイコン➡プロフィールです。ここで、あなたの情報を集約した160字を載せることで、「フォローしたい」と思えるようにしましょう。
また、フォロワー数の増加率が悪ければ、プロフィールに問題がある可能性もあります。時に修正するようにしましょう。

コメント 2020-06-16 005205

➀必要な情報を160字に入れ込む
・ヘッダーを見た後、プロフィールを必ず読む
※プロフィールを読ませることでどんな人なのか、どんな情報を発信するのか、フォローするとどんなメリットがあるのかを知らせる。
・書く順番は、
 A.年代・職業
   ⇒30代雑誌編集者 
 B.簡単な経歴 
   ⇒公務員▶︎保育士▶︎編集者
 C.自分の誇れるポイントがあれば入れる(~受賞、~経験有等)
   ⇒難アリのクラスをほめる技術で最高のチームに(県大会発表)
 D.自分の信念
   ⇒“ほめる”で人は変わる・変えられる
 E.発信する内容
   ⇒・ほめる技術で収益化(ブログ・note・ほめコンサル)に挑戦
    ・ほめるでTwitterを変える
    ・全ての大人と子どもに使える超ほめ術
    ・収益化を目指す挑戦記録を発信

②絵文字は極力使用しない
・【ポイントその2】で述べたとおり、日常系のつぶやきアカウントと勘違いされるため使用しないことをおすすめ
・絵文字で大切な160字を無駄にしないため

③文章を「/」や「|」で区切り読みやすくする
・_/_⇐半角スペースをいれると、さらに読みやすくなる
例)20代会社員 / 〇〇大卒▶営業職 / 業績〇年連続1位
 ☆見やすい!!
  20代会社員/〇〇大卒▶営業職/業績〇年連続1位
 ☆切れ目が分かりづらい!!
※読みにくいと、読み飛ばされる可能性が高くなります。

④「100%フォロバ」や「フォローしてください」は書かない
・フォロワー数稼ぎのアカウントと勘違いされると、ファンが付きにくくなるとともに、ファンが離れていく可能性あり

⑤外部リンクを貼る
・位置情報のところにはブログ名・YouTubeチャンネル名などを載せる
・外部リンクのURLを貼る


【(今)ポイントその5】 固定されたツイートを作ろう!

プロフィールを見終わったあとに目に入るのが、「固定されたツイート」です。ここには、あなたが発信したい想いを詰め込んでください。
「こんな素敵な言葉を発信してくれる人なんだ」と思ってもらい、フォローに繋げましょう。

➀自己紹介ツイートではフォローに繋がらない
・個人的な好みや趣味などは、芸能人やインフルエンサーでない限り意味のない情報
・プロフィールの文章とも内容が重なってしまうのでもったいない

②大切にしていること、信念、モットーなどを挙げる
・箇条書きにすると見やすく、共感を得られやすい
・反響が少なければ、修正を加える

③添付画像や動画、リンクを付ける
・発信したい内容に関する画像やブログなどがあれば、添付しておくことで見てもらえる確率が高くなる

④固定ツイートはRTされるもの
・フォロバ企画などでは、お礼に「#固定ツイートをRT」と挙げられていることが多く、作っていないと損をすることに
※固定ツイートはあなたの看板商品と言えます。色んな場所に発信して見てもらいましょう。


ここから先は

5,045字 / 13画像

¥ 780

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?