見出し画像

ステマなし!家事を楽にしたい爆買い女が!買ってよかった2021

狭め賃貸に2人暮らしの筆者(女)です。

今年!2021年!!買ってよかったものを、
どんどん紹介します!!!!

家事楽したい人間なので、家事、生活に関係するものです。

あなたのQOLが上がるかもしれない。
私のQOLは上がった。


パナソニック 食器洗い乾燥機(NPTA4W)

2人暮らしなのに買う必要あるか?とか思ってたけども、思い切って買ってよかった!

料理は好きだけど食器洗いが苦手
フライパンを洗っていなかったらもうやる気がしない。
そんな私を変えてくれたのがこの食洗機。

まな板もフライパンも洗わなくていい!
片付けのことを考えずに料理ができるって最高です。

2人暮らしですが、買ったのはファミリータイプ
場所があるなら絶対に大きいサイズを買った方が良いですよ!
2人~3人用、と書いているタイプはあくまで皿の大きさの話。
鍋やフライパンも洗わせるなら、大きくないと入りません。

SANEI シャワーヘッド 節水 レイニーベーシックPS300-80XA-MW2

シャワーヘッド変更で節約できるという話を聞き、検討した結果これにしました。 

まだ使って4ヶ月くらいですが、ガス代は順調に減っています。水道代も少し減った。

手元にボタンがあるタイプだともっと節約できるらしいですが、うちの水栓では不可能でした。
ま、これは取り付けるだけだし楽で良いですな!

節約もそうですが、元々のシャワーより水が細かいしヘッドが大きいしいい事しかない。

コジット スリムくるくるハンガー 


布団のシーツとか干す時、物干し竿の半分占拠しません??

これで解決します。

省スペースでバスタオルやシーツを干すことが出来るハンガー。
バスタオルは2枚くらいこれで干せるのに、たった35cmの幅。
しかもタオルが重ならないから、普通のハンガーで干した時の「ここの部分重なってたから乾いてない!」がない。

類似商品もあるけど、これはかける部分がパタンと畳めるのがお気に入り。

貝印 KAI ピーラー SELECT100 DH3000

食洗機対応。

初めて使った時切れ味良すぎてウケた。

前はプラスチック製を使っていましたが、歯の部分がガタガタになって乗り換え。

ちょっと放置して柔らかくなりかけのめんどくさいじゃがいもの皮が、スッ…と撫でただけで剥けた。
しかもめちゃくちゃ皮が薄く剥ける。
なのに安い。
地味に芽取りの部分も使いやすい。

食洗機対応 すす竹 無地箸 20膳 セット

食洗機対応箸を探していて買いました。
1480円で20膳。安すぎ。

サイズ感、先のギザギザの溝、完璧でした。

私的家事楽ライフハックは「箸を全員同じにする」こと。

箸をセットする時、「これは旦那の、こっちは私の…」とかやっていますか?
私はそれがすこぶるめんどくさかった。

色が違うとかならまだしも、柄違いを使っていたんです。
ペンギンとシロクマの違いしかなく、裏を向いてたらどっちだかわからなかった。
2本取ったらバラバラの柄だったから、1本戻す。

…やめました。

同じ箸だったら、適当に取っても絶対に対になるんですよ
このライフハックはオススメです。

レコルト カプセルカッターボンヌ RCP-3

刻む、混ぜる、練る、潰す、砕く、おろす、泡立てる…

1台7役のフードプロセッサーです。

見た目がめちゃくちゃ可愛いうえ、めちゃくちゃ優秀。

個人的おすすめポイントは「刃が底以外にある」ところ。
刃自体が底になっているタイプを使って全部こぼしてやらかした事があります。

でかいミキサーはもう必要ない!(場所もない)
これはコンパクト!でも最大容量500mlで充分すぎる。

これ買って大根おろし捨てた。
ボタン押してたらおろせるので、もう手が怪我することは無い。
ミンチ作ったり、玉ねぎみじん切りしたり。

そういえばぶ〇ぶんチョッパーも捨てたわ。
これ洗うのも楽だよ。

キッチンワゴン キャスター付き


縦に収納が増えると便利だよね…。

IKEAのロースコグと迷い、こちらの方が耐荷重があるので決定。

スチール製なので頑丈なのもおすすめポイント!
組み立てが若干大変だったけど、
根菜とか食品を適当に詰め込むだけでも物が散らからないのは良いね!

色が選べるから、コスメワゴンとかに使ってもいいかも。
うちはキッチンに置いてるから、食品ばっかり入れてる。


タケヤ化学工業 フレッシュロック 角型 1.7L

業務スーパーの小麦粉ってジッパーが無いんですよね。

だから今までクリップで口を止めて、漏れ防止でジップロックに入れていたんです。

ジップロック開ける→クリップ取る→中身取る→クリップする→ジップロック閉める

この手順の多さが煩わしくなり、「湿気を防ぐパッキン付き」のフレッシュロックに詰め替えました。

片手で開ける→中身取る→片手で閉める

の手順だけになり満足!
あとジップロックが粉だらけになるバグも解消。


終わりに。

2021年に買ったものの中で、特に生活に役に立った物だけ紹介致しました!

皆様のお役に少しでも立てれば幸いです。
2022年はもっと記事が書けたらよいなあ…!

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

【サポート未実装でございます】