見出し画像

マイホームvs賃貸 ファイッ!

おはようございます。🐤

今日は短く1000字以内で終わります。マイホームvs賃貸、終わりのない永久戦争と言われていますが、ごくごく単純な話です。

結論:マイホーム有利

すごくシンプルに考えてマイホーム有利です。

何が必要な時にこう考えると思います。

  • 一回見たら(使ったら)もう必要ないもの…レンタル(リース)

  • 一定以上の期間必要なもの…購入

マイホームは後者です、だから購入が有利です。

10年以上前は住宅ローンの金利が高かったですが、現在は1%以下と、信じられないくらい借り手市場です。この低金利もマイホーム有利を後押しします。

もっと言うと、借入金利より高い住宅ローン減税というバグ制度がありました。(2021年改正済)
現金があっても借りた方がお得というやつです。

単純な計算をしてみます。

  • 条件:西宮市内の60㎡のマンションとします

  • 購入:3000万円の物件、修繕や金利、税金含め総額5000万円です。40年で価値はゼロに近づきます(現実にはゼロにはなりません)

  • 賃貸:月12.5万円、40年借りたら総額6000万円です

1000万円購入の方が有利です。これが賃貸物件であれば、この1000万円と残った中古住宅がオーナーの利益になります。

試算について、住宅価格の5%が年間の家賃、修繕や税金は相場です。
参考:https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00602/

それでも賃貸が有力な理由

  • 1回しか見ないDVDを買う人

  • 1回しか着ない晴れ着を買う人

  • 旅行先でしか乗らない車を買う人

あまりいませんよね、しかし住宅は別です。住宅はずっと必要なのに賃貸する人も一定数いるのです。

なぜかというと、賃貸市場がものすごく活発で競争が激しいため、購入と比べてそこまで割高じゃないからです。

最近では住宅以外のレンタル(リース)市場も活発になっているところがあります、例えばカーリースやコピー機などのオフィス用品のリース、洋服のレンタルなどです。

このように、購入に比べて多少割高でも、初期費用を抑えて支払いを定額にできる、気に入らなければドライに乗り換えできるなど利用者にメリットがあります。

あと、住宅に特有なものとして…

  • 高額すぎて自己資金だけで買える物件が少ない

  • (感情的に)ローンが嫌い

  • 住宅を売り買いした経験がないので失敗するのが怖い

  • 仲介業者(プロ)に足元を見られやすい

それに、住宅は環境の要因によって価格変動します。近くに駅ができたら価格は上がりますし、住宅に欠陥があれば価格は下がります。価格変動の影響を受けたくなければ賃貸が良いです。賃貸の方がリスクは低いです。

よくある売り文句(持ち家を勧める立場)

  • 賃貸は資産になりませんよ
    ⇒知ってます、それでも賃貸優位な点があります

  • 賃貸だと高齢になってからが心配ですねぇ…
    ⇒FUDです、借りれます

  • 新築だと自由に間取りが設定できます
    ⇒その通りですが、あまり奇抜だと売れません、覚悟が必要です

よくある売り文句(賃貸を勧める立場)

  • 持ち家にして、お隣さんが嫌な人だったらどうします?
    ⇒売って別の家を買います

  • 持ち家は修繕費/固定資産税/管理費がかかりますよ
    ⇒賃貸はそれだけでなく、オーナーの利益まで負担します

まとめ

というわけで、素直に考えるとマイホームが有利です。

しかし、人間なので、精神的な安定とか、自分の好みなどで賃貸を選択する人や持ち家を選択する人がいます。人それぞれ、それだけのことです。他人が口をだすことはありません。

35年のローン背負って人生の墓場とかよく言いますが、結婚は永年契約です。解約(離婚手続き)が可能とは言え、僕は結婚こそデフォルトで期間契約になればいいのになと考えています。

契約結婚といえば逃げ恥、良いドラマでしたね~。😳

それではまた、DeFi~(@^^)/~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?