見出し画像

ビットコインに価値はあるのかな?

おはようございます。

今日は仕事がなく、母の介護とツイッターしかしてない久しぶりの怠惰な一日でした。お昼寝も5時間しました。簿記や英語の勉強はできませんでした。

ツイッターで絡んでいただける方にはほんとに感謝です。僕は自分が自分語りが多くてうざいのは自覚していますが、最悪ツイッターなら無視してくれると思うので、控えめは心がけつつも時々自分語りしてます。

時々それに反応していただくと、いやー、嬉しいですね。今さらかもしれませんがツイッターから離れられません。

今日はツイッターでサムさんがビットコインのことを考えておられて、ツイキャスもやっておられて、いろいろ考えてしまいましたので、どうしても文章化したくなりました。

自分語り的ではありますが、よければビットコインのこと、聞いてください。それではお願いします。

1 ビットコインのはじまり~伝説へ

そもそも既存金融の課題の解決として、それに代わるものはずっと求められていました。

その中のひとつとして考えられたのがビットコインです。

ビットコインはオンライン掲示板に突然現れた匿名の人物、サトシナカモトが提案しました。身元不明です。どこの馬の骨とも知れない人物ですが、そこは学会ではなくて匿名掲示板、中身だけで良否が判断される土壌がありました。

著名なコンピュータ科学者、ハル・フィニーさんが彼の論文を認めたことをきっかけにビットコインは徐々に掲示板で、そして一部のコンピュータオタクたちの間で認められるようになります。

ビットコインのシステムはなかなか良くできていて、銀行をとおさなくても個人間での送金が早く安価で確実にできることがわかると、少しずつアングラ取引とかハイパーインフレの国で有用性が認められだしました。

「既存金融に依存しない」という思想に共感し、一般にも利用を広げようと広報活動する団体も現れ、10年以上いろんな国や企業に広まり、ハッキング、価格の暴落、国家の規制など数々の危機を乗り越えて、数々の「ビットコインは崩壊しない」伝説をつくりあげてきました。

2 ビットコインの唯一性

ビットコインのシステム自体は誰でもすぐにでもコピーできます。

しかし、システムを支える人やインフラはコピーできません。新たに信頼と人気を築いて広めていく必要があります。

これまた一人の若き天才が考えたイーサリアムは、送金だけでなくスマートコントラクトという新機能を実装し、機能面ではビットコインよりずっと上です。

これは既存金融に依存しないどころか「既存金融をぶっ壊せ!」的な勢いをもつ革命的な発明で、爆発的に人気を得て暗号資産の世界に広まりました。

ではビットコインの存在意義は?

ビットコインがイーサリアムにとって代わられない理由は大きく二つだと思います。

第一にビットコイン保有者、マイナーなど、ビットコインの価値が失われると困る人たちの存在です。

第二に、イーサリアムをはじめとする新しい暗号資産のシステムは、ビットコインの成功を背景に、個人の能力とか企業の力によって開発が進められています。だから、中央集権的な側面を完全に無くせるのかは疑問なのです。

一方でビットコインがほんとうの非中央集権システムでいられる理由は、「誰も価値がでるとは思わなかった」時代背景と、開発者の不在(死?)が奇跡的に重なったからだと僕は考えています。

ひとりの天才オタクが考えたよくできたオモチャ、それがビットコインシステムで、後に続くものはオモチャの形をしたお金儲けの手段なので、開発者である個人や企業の考え、利益などに左右されます。

ヒカキンさんと芸人ユーチューバーの違いがこれに近いでしょうか。あ、ヒカキンさんは生きてますけど。

だから第二のビットコインは今後現れることができない、というのが僕の考えです。

3 ビットコインに価値はあるのか

価値があるかについては、ビットコイン自体に価値はないというのが僕の答えで、それは法定通貨も同じだと思っています。

つまり法定通貨もただの紙切れ、ビットコインもただの電子データです。

どちらも価値がないものだけど、日常を便利にするために価値のあるものの代わりとして引換券のように使いたい。その担保にあたるものは、かつては金(ゴールド)でしたが、現在ではつぎの表のとおりだと僕は考えます。

画像1

このへん、ヨーロピアンさんのnoteにだいぶ影響を受けています。

ビットコインは将来電子ゴミになるかと言われると、その未来は僕には考えられません。価値が落ちたら参加者が少なくなって、マイニングのコストが下がるからです。

「せーの」でみんなが一斉にやめない限り一定の損益分岐点があり、それ以下になることは考えにくいです。そして、もはやビットコインがなくては経済の維持が難しい国や地域がある現在では、みんなが一斉にやめる理由も思いつきません。

あと、送金スピードとかはいずれ改善されるでしょうけど、仮に改善されなくても問題はないと思っています。ビットコインはゴールドみたいなデジタル資産であって、日常でこれを通貨とする必要はないからです。

現代の僕たちが日常でゴールドを使っていないのと同じです。

4 ビットコイン以外のコインに価値はあるのか

イーサをはじめとする、ビットコイン以外のコインの価値も同じで、それ自体には価値はありません。

つぎのような価値の代わりをするものだと考えています。

・ステーブルコイン:ドル(法定通貨)が担保
・プロトコルの基軸トークン(ETH、BNB):プロトコルの利用価値が担保
・ガバナンストークン:プロジェクトのサービス(実益)が担保

各プロジェクトが発行する独自トークンは、お店のスタンプカードとか御食事券、お米券みたいなもので、少なくともそのお店では利用価値がある、だから値をつけることができるというものです。

唯一無二じゃないから価値は小さいとかいう種類のものではありません。

まとめ

まとめると、

・ビットコインは効率の良い通貨(もしくは資産)
・法定通貨もビットコインもそれ自体に価値は無い
・価値を保証するのは国家じゃなくて保有者とマイナー
・維持コストは設備費と電気代
・今後、第二のビットコインは現れない

あくまで僕の考えで、たぶん間違っています。ちょっとでも興味をもっていただけたら、違う意見をたくさんいただきたいです。

最後までお付き合いいただき感謝します。読んでいただけた方の何かの参考になればうれしいです。

投資助言ではありません。

それではまた、DeFi~(@^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?