マガジンのカバー画像

NFT

19
NFTについて
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

NFTの教科書〜DeFiの読書 #13

NFTの教科書〜DeFiの読書 #13

おはようございます🐤

今日は、待ってました、「NFTの教科書」の発売日です。☺

すごく似ているのがたくさんあります。w

ですが、もちろん一番左のベストセラー印のものを今日は紹介していきます。

編集者プロフィール天羽 健介さん:リクルート社⇒コインチェック社、現在は代表取締役。日本暗号ビジネス協会(JCBA)NFT部会長

増田 雅史さん:弁護士、IT・デジタル関連が得意分野。金融庁のブロ

もっとみる
NFTアートの価値に対する疑問

NFTアートの価値に対する疑問

おはようございます。🐤

僕はNFTにめちゃくちゃ期待している、というかNFTは確実に絶対に世界を変えると思っています。

DeFiももちろん同じです、絶対に世界を変える画期的な発明だと思っていて、僕がDeFiの話をすると家族も「すごいね」「勉強してるんだね」と一定の興味をもって話を聞いてくれました。

しかし、NFTは僕がどれだけ魅力を語っても、いや語ろうと力が入れば入るほど家族の興味は離れて

もっとみる
チビ画伯さんとの会話(超幸せ)

チビ画伯さんとの会話(超幸せ)

おはようございます。🐤

今日はチビ画伯さんとお話させていただきました。

感動~~~これ以上ない幸せな時間でした。

ちょっとお話できたので、学校でのNFTの広がりの状況を少し聞きたいなと思ったんですけど、「お友だちにはないしょです」ということでした、すいません、考えたらそうですよね。

僕も家族にNFTのことをお話していきたいと思います。😊

娘ちゃんとの会話タイミングが重要です。先日はご

もっとみる
NFTの役割を考える(その1)

NFTの役割を考える(その1)

おはようございます。🐤

NFTの意味、役割、可能性を考えています。自分自身は感覚的にはわかっているつもりなのですが、それが家族になかなか伝わらないので、「何が伝わっていないか」「どうやったら伝わるか」

「それとも、そもそもNFTはたいしてすごくないのか?」

そんなそもそも論も含めて、改めて大きな視点から長い目で考えていきます。シリーズ化です。

ちなみに、ハーゲンダッツやケーキ、時には焼肉

もっとみる
CryptoNinja落札は自作自演?!

CryptoNinja落札は自作自演?!

おはようございます。🐤

気になるニュースがありました。

1. CryptoNinja10ETH落札、自作自演?
2. 高いフロア価格の理由
3. 一夜さんを泣かす~(僕が泣く)

ちょっと何のことかわからない人が多いと思うので、ひとつひとつ解説をしていきます。

CryptoNinja10ETH落札は自作自演?!まずCryptoNinjaとは?っていうところから入りたいと思います。

こちら

もっとみる
ワイがもらったNFTが100万円になった話の続き

ワイがもらったNFTが100万円になった話の続き

おはようございます。🐤

今日は昨日のお話の続きです。

翌日、お昼のできごとお昼にこんな妄想をツイートしました。

僕が何百の言葉や資料で説明しても、メンディーさんのたった一言に負けるだろうというお話です。そして、こうあってほしいという願望でもありました。そうすればもうNFTの魅力を説明する必要がないのですから!

そうするとKirinOmiさんがこんなマンガにしてくれました!

いつもながら

もっとみる
Alpies〜アルパカさんのPlay to Earn

Alpies〜アルパカさんのPlay to Earn

おはようございます。🐤

アルパカさんがやってくれましたよ〜🔥 なんでも、ずっとNFTとゲームには力を入れていたんだそうな。NFTは誰もが認めるところだと思います、確かにBSCで一番NFTに力を入れてるのアルパカさんなんじゃないかな。

でも、ゲームは初耳ですよね。すごい興味あります、それではいってみましょう!

Alpies(アルピー!)あ……、察し。

アクシーが元ネタというのを前面に出し

もっとみる